処理中

しばらくお待ちください...

設定

設定

出願の表示

官庁 all 言語 ja 語幹処理 true 同じパテント ファミリーに属する文献は 1 つにまとめて表示する false 非特許文献 (NPL) を含める false
RSS フィードを生成するには WIPO ユーザ アカウントが必要です

検索式の保存

プライベートに設定された検索式は、ユーザがログインしたときのみ表示可能であり、RSS フィードの購読はできません

検索式のツリー表示

条件の絞込み

官庁
全て
検索する言語を選択してください
語幹処理では、検索用語の語形変化を除いて、語幹のみを対象に解釈します。
例えば、「fishing」、「fished」、「fish」、「fisher」などの単語は、語形変化が除かれ、語幹の「fish」として解釈されます。
したがって、「fisher」という単語の検索結果では、語幹「fish」の語形が変化したさまざまな単語の検索結果も反映されます。
同じパテント ファミリーに属する文献は 1 つにまとめて表示
非特許文献 (NPL) を含める

検索式全体

IC:A61M16/00

この画面で利用可能なショートカット キー

一般
検索入力欄に移動
CTRL + SHIFT +
結果一覧に移動
CTRL + SHIFT +
文献詳細に移動
CTRL + SHIFT +
次のページに進む
CTRL +
前のページに戻る
CTRL +
結果一覧での操作 ([結果一覧に移動] 後の操作)
次の文献/図に移動
/
前の文献/図に移動
/
上へスクロール
Page Up
下へスクロール
Page Down
一番上までスクロール
CTRL + Home
一番下までスクロール
CTRL + End
文献詳細での操作 ([文献詳細に移動] 後の操作)
次のタブに移動
前のタブに移動

結果分析

1.2015037579換気のための人口呼吸器の装置およびシステム
JP 26.02.2015
国際特許分類 (IPC) A61M 16/00
A生活必需品
61医学または獣医学;衛生学
M人体の中へ,または表面に媒体を導入する装置;人体用の媒体を交換する,または人体から媒体を除去するための装置;眠りまたは無感覚を生起または終らせるための装置
16ガスの取扱によって患者の呼吸器系に影響を与える装置,例.口うつし呼吸;気道管
出願番号 2014203550 出願人 INTENSIVE CARE ON LINE NETWORK INC 発明者 NADER M HABASHI

【課題】肺窮迫症を示す患者を支援する際に臨床医によって使用するための人工呼吸器を提供する。
【解決手段】タッチスクリーンディスプレイを伴うコントローラモジュールは、弁付き供給および排気ポートを通して挿管または陰圧構成された患者と連通する陽圧または陰圧ガス源を操作する。種々の周辺、中心、および/または供給/排気ポートに配置されたセンサが、圧力、体積流量、ガス濃度、トランスデューサ、および胸壁呼吸作業を測定するように含まれてもよい。新規のモジュールおよびルーチンがコントローラモジュールに組み込まれ、ほぼ全ての技法に適合し、損傷、無気肺および長期人工呼吸器日数を最小化しつつ換気および補充を最大化するように非常に正確にわずかな患者反応にさえも迅速に適合するように構成される、厳密な制御を確立する、ハイブリッドの自動調整式換気プロトコルおよびモデルを可能にする。
【選択図】なし

2.2009506833自動滴定バイレベル圧力支援装置及びその使用法
JP 19.02.2009
国際特許分類 (IPC) A61M 16/00
A生活必需品
61医学または獣医学;衛生学
M人体の中へ,または表面に媒体を導入する装置;人体用の媒体を交換する,または人体から媒体を除去するための装置;眠りまたは無感覚を生起または終らせるための装置
16ガスの取扱によって患者の呼吸器系に影響を与える装置,例.口うつし呼吸;気道管
出願番号 2008529275 出願人 アールアイシー・インベストメンツ・エルエルシー 発明者 マシューズ・グレッグ

吸気間及び呼気間に患者に供給される圧力を最適化して患者に快適に患者に供給される圧力を最小化しながら、呼吸不全を治療するバイレベル圧力支援装置(30)及び呼吸不全治療法。圧力発生装置(32)は、吸気間に吸気気道陽圧(IPAP)の呼吸用気体流を発生し、呼気間に呼気気道陽圧(EPAP)の呼吸用気体流を発生する。制御装置(50)は、(1)鼾、(2)無呼吸、(3)呼吸低下又は(4)圧力支援装置内の大量漏洩の状態の少なくとも1つを監視して、これらの状態の何れか1つの発生に基づき、吸気気道陽圧及び呼気気道陽圧を独立して調整する。
【選択図】図1

3.2007525273自給式マイクロメカニカル人工呼吸器
JP 06.09.2007
国際特許分類 (IPC) A61M 16/00
A生活必需品
61医学または獣医学;衛生学
M人体の中へ,または表面に媒体を導入する装置;人体用の媒体を交換する,または人体から媒体を除去するための装置;眠りまたは無感覚を生起または終らせるための装置
16ガスの取扱によって患者の呼吸器系に影響を与える装置,例.口うつし呼吸;気道管
出願番号 2007500732 出願人 セコス、 インコーポレイテッド 発明者 プランジャー、 ローランド アレックス

本発明の携帯可能な人工呼吸器(V)は、救急治療、緊急環境、および補給が限られ
ている環境において、ハンドフリーで呼吸を補助する装置を提供する。携帯可能な人工呼吸器(V)は、患者に安定して空気を供給するために周囲の空気を用い、2つのデュ
アルヘッド圧縮機システムを含んでいる。人工呼吸装置はバッテリで動作し、最大60分間の治療を行うことができる。好ましい実施態様において、本発明の携帯可能な人工呼吸器(V)は、空気圧サブシステム(N)、制御サブシステム(C2)、電力サブシ
ステム(P)、警報サブシステム(A2)も含んでいる。好ましい実施態様の携帯可能な人工呼吸器(V)は、安定して連続的に吸気/呼気サイクルを生じさせるために、交
互に動作するデュアルヘッド圧縮機システムとシングルヘッド圧縮機システム(101,102)を含んでいる。

4.2008506474非再呼吸気道陽圧換気法及びその装置
JP 06.03.2008
国際特許分類 (IPC) A61M 16/00
A生活必需品
61医学または獣医学;衛生学
M人体の中へ,または表面に媒体を導入する装置;人体用の媒体を交換する,または人体から媒体を除去するための装置;眠りまたは無感覚を生起または終らせるための装置
16ガスの取扱によって患者の呼吸器系に影響を与える装置,例.口うつし呼吸;気道管
出願番号 2007521703 出願人 アールアイシー・インベストメンツ・エルエルシー 発明者 ザリチタ・ジャロスロウ

呼気/休止段階で基準レベルの圧力、流量又は流量体積の流体を患者に供給する患者換気装置。基準レベルから基準レベルより低い解除レベルに流体の圧力、流量又は流量体積を減少して、呼気/休止段階に続く解放段階で流体流の供給を患者から解除する。解放段階に続く供給段階で解除レベルから基準レベルを超える最高レベルに流体の圧力、流量又は流量体積を増大する。最後に、流体の圧力、流量又は流量体積を最高レベルから基準レベルに戻す。
【選択図】なし

5.2018535735呼吸の訓練、観察及び/又は補助装置
JP 06.12.2018
国際特許分類 (IPC) A61M 16/00
A生活必需品
61医学または獣医学;衛生学
M人体の中へ,または表面に媒体を導入する装置;人体用の媒体を交換する,または人体から媒体を除去するための装置;眠りまたは無感覚を生起または終らせるための装置
16ガスの取扱によって患者の呼吸器系に影響を与える装置,例.口うつし呼吸;気道管
出願番号 2018519823 出願人 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 発明者 ルンツ マヌエラ

呼吸を訓練、観察及び/又は補助する装置に対する様々な改善が施されている。任意でガスキャニスタ、圧力制御を実施するフィードバックシステム及びユーザに呼吸運動の順守を示すための視覚出力を含むポータブルな装置が提供される。圧力制御は、吸気及び呼気に対し異なる圧力の調整を提供する。

6.2201800454Máy bóp bóng cao su y tế
VN 25.03.2016
国際特許分類 (IPC) A61M 16/00
A生活必需品
61医学または獣医学;衛生学
M人体の中へ,または表面に媒体を導入する装置;人体用の媒体を交換する,または人体から媒体を除去するための装置;眠りまたは無感覚を生起または終らせるための装置
16ガスの取扱によって患者の呼吸器系に影響を与える装置,例.口うつし呼吸;気道管
出願番号 2201800454 出願人 Hồ Tăng Hoạt 発明者 Hồ Tăng Hoạt
Giải pháp hữu ích đề cập đến máy bóp bóng cao su y tế bao gồm cụm bóng cao su và ống thở, cụm càng bóp nhả bóng và các thanh dẫn động, cụm động cơ và điều khiển, trong đó cụm bóng cao su và ống thở bao gồm bóng cao su (1), hai đầu bóng cao su (36) được đặt trên giá đỡ (38), cụm càng bóp nhả bóng bao gồm miếng đệm mút (2) tỳ vào bóng cao su, càng bóp bóng (3) được nối với miếng đệm mút và được dẫn động bởi thanh truyền động càng bóp bóng hình chữ I (4), thanh truyền động bóp nhả bóng hình chữ L (5), thanh dẫn hướng ngang (7), thanh dẫn hướng dọc (8), các puly dẫn động thanh truyền động (17a, 17b, 33a, 33b, 19, 26, 27, 34), dây cáp kéo puly (16), và động cơ (25), cụm điều khiển để điều khiển các thông số thông khí và hoạt động của động cơ và bao gồm bộ phận nhập dữ liệu cho phép người dùng lựa chọn tần số nhịp thở, thể tích thông khí tương ứng với tình trạng của bệnh nhân, dữ liệu vào này được gửi đến mạch vi điều khiển trung tâm, mạch này hoạt động trên dữ liệu nhập vào để điều khiển mạch điều khiển động cơ và hiển thị các thông số hoạt động của máy bóp bóng cao su y tế trên màn hình hiển thị.
7.2011502737電気機械ドライバを備えた呼吸治療システム
JP 27.01.2011
国際特許分類 (IPC) A61M 16/00
A生活必需品
61医学または獣医学;衛生学
M人体の中へ,または表面に媒体を導入する装置;人体用の媒体を交換する,または人体から媒体を除去するための装置;眠りまたは無感覚を生起または終らせるための装置
16ガスの取扱によって患者の呼吸器系に影響を与える装置,例.口うつし呼吸;気道管
出願番号 2010535047 出願人 ケアフュージョン・2200・インコーポレイテッド 発明者 トーマス・ジェイ・ダンスモア

呼吸治療システムは、ドライバユニットと患者用インターフェースデバイスとを備える。ドライバユニットは、源から患者用インターフェースデバイスに加圧ガスを供給するように構成されている。少なくとも1つの電子弁が、患者用インターフェースデバイスに所望の流れを供給するために使用されている。

8.2015085202電源接続部を備えた呼吸器疾患を治療するための装置
JP 07.05.2015
国際特許分類 (IPC) A61M 16/00
A生活必需品
61医学または獣医学;衛生学
M人体の中へ,または表面に媒体を導入する装置;人体用の媒体を交換する,または人体から媒体を除去するための装置;眠りまたは無感覚を生起または終らせるための装置
16ガスの取扱によって患者の呼吸器系に影響を与える装置,例.口うつし呼吸;気道管
出願番号 2014222297 出願人 レスメド・パリ・ソシエテ・パ・アクシオンス・シンプリフィエ 発明者 アレックス・クローフォード・ウィング

【課題】呼吸器疾患を治療する際に使用するための、また呼吸器疾患を予防するための、換気装置などの呼吸デバイスを提供すること。
【解決手段】呼吸デバイスは、内部電池、外部電池、AC電源、またはDC電源を含むさまざまな異なる電源から給電されるように構成される。デバイスは、複数の外部電池に直列に電気的に接続可能であるものとしてよく、それぞれの外部電池からの電力は、直列の並びに沿って順次使用される。呼吸デバイスのコントローラは、異なる電源の接続を検出し、電力優先度方式を使用して異なる電源の使用を制御するように構成される。コントローラは、電気的に接続されているすべての電池からの利用可能な全電池容量の推定値を決定し、デバイスのユーザーインターフェースディスプレイ上に全電池容量を表示することができる。
【選択図】図4a

9.2021007792装置、方法、及びコンピュータ可読記憶媒体
JP 28.01.2021
国際特許分類 (IPC) A61M 16/00
A生活必需品
61医学または獣医学;衛生学
M人体の中へ,または表面に媒体を導入する装置;人体用の媒体を交換する,または人体から媒体を除去するための装置;眠りまたは無感覚を生起または終らせるための装置
16ガスの取扱によって患者の呼吸器系に影響を与える装置,例.口うつし呼吸;気道管
出願番号 2020174533 出願人 RESMED PTY LTD 発明者 DAVID JOHN BASSIN

【課題】改善された快適さ、コスト、効能、使い易さ、及び製造可能性のうちの1つ又は複数を有する、呼吸障害の検出、診断、改善、治療、又は防止に用いられる医療デバイスを提供する。
【解決手段】通常の近時の換気量の測定量の調整の割合が、近時の補償されていない漏れの測定量が増加するにつれて低減されるように、通常の近時の換気量の測定量を計算するように構成されている、呼吸障害を治療するための装置、また、通常の近時の換気量の測定量と、近時の圧補助に依存する目標小数との積から目標換気量を計算するように構成されている、呼吸障害を治療するための装置。
【選択図】図4d

10.4579114Mouth to mouth resuscitation device
US 01.04.1986
国際特許分類 (IPC) A61M 16/00
A生活必需品
61医学または獣医学;衛生学
M人体の中へ,または表面に媒体を導入する装置;人体用の媒体を交換する,または人体から媒体を除去するための装置;眠りまたは無感覚を生起または終らせるための装置
16ガスの取扱によって患者の呼吸器系に影響を与える装置,例.口うつし呼吸;気道管
出願番号 06540356 出願人 Wisdom Corporation 発明者 Gray Thomas C.

A disposable mouth to mouth resuscitation device includes a one way valve for preventing the victim's breath, saliva, mucus or disease agents from contact with the resuscitator's mouth or respiratory tract. The one way valve is in a plastic body from which extends a curved airway tube for placing in the victim's mouth. At the other end of the plastic body is a flexible tube leading to a mouth piece at its opposing end, for insertion into the mouth of the resuscitator. A mouth and nose mask is connected to the plastic body, adjacent to the curved airway tube, for sealing over the nose and mouth of the victim during resuscitation. When the victim exhales, his breath and other exhaled materials are exhausted through a side port in the plastic body and into the atmosphere. The flexible tube, the mouth and nose seal and the location of the exhaust port allow the resuscitator to have one hand free to perform, when necessary, cardio-pulmonary resuscitation, monitoring of vital signs, or steps for stemming the flow of blood.