処理中

しばらくお待ちください...

設定

設定

出願の表示

1. WO2023033173 - 二次電池

公開番号 WO/2023/033173
公開日 09.03.2023
国際出願番号 PCT/JP2022/033284
国際出願日 05.09.2022
IPC
H01M 50/176 2021.1
H電気
01基本的電気素子
M化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池
50燃料電池以外の電気化学的電池,例.混成電池,の発電要素以外の部分の構造の細部またはその製造方法
10単一の電池の一次ケース,外装または包装
172ケースを貫通する導電体の配置
174電池セルの形状に適したもの
176角柱形または角形電池セルのためのもの
H01M 10/04 2006.1
H電気
01基本的電気素子
M化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池
10二次電池;その製造
04構造または製造一般
H01M 10/0583 2010.1
H電気
01基本的電気素子
M化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池
10二次電池;その製造
05非水電解質二次電池
058構造または製造
0583折り畳まれた電極またはセパレータ,例.Z形の電極またはセパレータ を有する二次電池
H01M 10/0585 2010.1
H電気
01基本的電気素子
M化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池
10二次電池;その製造
05非水電解質二次電池
058構造または製造
0585板状電極を有する二次電池
H01M 10/0587 2010.1
H電気
01基本的電気素子
M化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池
10二次電池;その製造
05非水電解質二次電池
058構造または製造
0587巻回された電極及びセパレータを有する二次電池
H01M 50/103 2021.1
H電気
01基本的電気素子
M化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池
50燃料電池以外の電気化学的電池,例.混成電池,の発電要素以外の部分の構造の細部またはその製造方法
10単一の電池の一次ケース,外装または包装
102形状または物理的構造に特徴があるもの
103角柱形または角形
CPC
Y02E 60/10
YSECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
60Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
10Energy storage using batteries
出願人
  • 株式会社村田製作所 MURATA MANUFACTURING CO., LTD. [JP]/[JP]
発明者
  • 泉井 宏之 IZUI, Hiroyuki
代理人
  • 山尾 憲人 YAMAO, Norihito
  • 江間 晴彦 EMA, Haruhiko
優先権情報
2021-14489706.09.2021JP
公開言語 (言語コード) 日本語 (ja)
出願言語 (言語コード) 日本語 (JA)
指定国 (国コード)
発明の名称
(EN) SECONDARY BATTERY
(FR) BATTERIE SECONDAIRE
(JA) 二次電池
要約
(EN) Provided is a secondary battery comprising: an outer package; and an electrode assembly housed inside the outer package. In such a secondary battery, the outer package has an opening, and a sealing structure is provided so as to close the opening. The sealing structure includes a terminal portion and a sealing portion, the terminal portion has a second sealing portion and a terminal electrode provided on the second sealing portion, and the sealing portion is interposed between the second sealing portion and the outer package.
(FR) L'invention concerne une batterie secondaire comprenant : un compartiment externe ; et un ensemble électrode logé à l'intérieur du compartiment externe. Dans une telle batterie secondaire, le compartiment externe a une ouverture, et une structure d'étanchéité est disposée de façon à fermer l'ouverture. La structure d'étanchéité comprend une partie de borne et une partie d'étanchéité, la partie de borne a une seconde partie d'étanchéité et une électrode de borne disposée sur la seconde partie d'étanchéité, et la partie d'étanchéité est interposée entre la seconde partie d'étanchéité et le compartiment externe.
(JA) 外装体と、外装体の内部に収納された電極組立体とを備えた二次電池が提供される。かかる二次電池では、外装体は開口部を有し、開口部を塞ぐように封止構造体が設けられている。封止構造体は端子部と封止部とから構成されて成り、端子部が第2の封止部と第2の封止部に設けられた端子電極とを有して成り、封止部が第2の封止部と外装体との間に介在している。
国際事務局に記録されている最新の書誌情報