処理中
しばらくお待ちください...
ご意見送信
検索
簡易検索
詳細検索
構造化検索
多言語検索拡張 (CLIR)
化学化合物 (ログインが必要です)
閲覧
PCT 出願 (公開週別)
公報アーカイブ (ガゼット)
配列表 (公開週別)
国内段階移行
国内段階移行 全てダウンロード
国内段階移行 増分ダウンロード (過去 7 日分)
公報目録 (オーソリティ ファイル)
公報目録 (オーソリティ ファイル) WIPO 標準 ST.37 準拠ファイルをダウンロード
ツール
WIPO 翻訳
WIPO Pearl
IPC Green Inventory
Support COVID-19 efforts
特許登録簿ポータル
設定
設定
リセット
閉じる
検索
官庁
結果表示
ダウンロード
操作画面
検索言語
アラビア語
イタリア語
インドネシア語
エストニア語
オランダ語
カザフ語
ギリシャ語
クメール語
ジョージア語
スウェーデン語
スペイン語
スロバキア語
セルビア語
タイ語
チェコ語
デンマーク語
ドイツ語
ノルウェー語
フィンランド語
フランス語
ブルガリア語
ヘブライ語
ベトナム語
ポルトガル語
ポーランド語
マレー語
ラオス語
ラトビア語
リトアニア語
ルーマニア語
ロシア語
中国語
日本語
英語
韓国語
既定値
語幹処理
同じパテント ファミリーに属する文献は 1 つにまとめて表示する
非特許文献 (NPL) を含める
並び替え
関連性
公開日 (新しい順)
公開日 (古い順)
出願日 (新しい順)
出願日 (古い順)
表示件数
10
50
100
200
結果一覧表示
簡易表示
コンパクト表示
詳細表示
詳細表示 (図付き)
図表示
対訳表示
ご意見・ご感想
閉じる
送信
PATENTSCOPE に関してご感想や「ここを改善してほしい」「ここを充実させてほしい」等のご要望がありましたら、是非お聞かせください。
内容
連絡先のメール アドレス
出願の表示
出願の ID/番号
1. WO2023033035 - 二酸化炭素捕捉剤、金属有機構造体、及び化合物
PCT 書誌情報
フルテキスト
図面
ISR/WOSA/A17(2)(a)
国内段階
更新情報
書類
第三者情報を提供
パーマリンク
自動翻訳
WIPO Translate
英語
フランス語
ドイツ語
スペイン語
ロシア語
韓国語
日本語
中国語
アラビア語
ポルトガル語
イタリア語
フィンランド語
公開番号
WO/2023/033035
公開日
09.03.2023
国際出願番号
PCT/JP2022/032745
国際出願日
31.08.2022
IPC
B01J 20/22
2006.1
B
処理操作;運輸
01
物理的または化学的方法または装置一般
J
化学的または物理的方法,例.触媒またはコロイド化学;それらの関連装置
20
固体収着組成物またはろ過助剤組成物;クロマトグラフィー用収着剤;それらの調製,再生または再活性化のためのプロセス
22
有機物からなるもの
C07D 239/26
2006.1
C
化学;冶金
07
有機化学
D
複素環式化合物(高分子化合物C08)
239
1,3―ジアジン環または水素添加した1,3―ジアジン環からなる複素環式化合物
02
他の環と縮合していないもの
24
環原子相互間または環原子と非環原子間に3個またはそれ以上の二重結合を有するもの
26
環の炭素原子に直接結合する水素原子,炭化水素基または置換炭化水素基のみを有するもの
C07F 1/00
2006.1
C
化学;冶金
07
有機化学
F
炭素,水素,ハロゲン,酸素,窒素,硫黄,セレンまたはテルル以外の元素を含有する非環式,炭素環式または複素環式化合物
1
周期表の第1族または第11族の元素を含有する化合物
B01J 20/22
2006.1
B
処理操作;運輸
01
物理的または化学的方法または装置一般
J
化学的または物理的方法,例.触媒またはコロイド化学;それらの関連装置
20
固体収着組成物またはろ過助剤組成物;クロマトグラフィー用収着剤;それらの調製,再生または再活性化のためのプロセス
22
有機物からなるもの
C07D 239/26
2006.1
C
化学;冶金
07
有機化学
D
複素環式化合物(高分子化合物C08)
239
1,3―ジアジン環または水素添加した1,3―ジアジン環からなる複素環式化合物
02
他の環と縮合していないもの
24
環原子相互間または環原子と非環原子間に3個またはそれ以上の二重結合を有するもの
26
環の炭素原子に直接結合する水素原子,炭化水素基または置換炭化水素基のみを有するもの
C07F 1/00
2006.1
C
化学;冶金
07
有機化学
F
炭素,水素,ハロゲン,酸素,窒素,硫黄,セレンまたはテルル以外の元素を含有する非環式,炭素環式または複素環式化合物
1
周期表の第1族または第11族の元素を含有する化合物
分類の表示データを減らす
CPC
Y02C 20/40
Y
SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
02
TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
C
CAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
20
Capture or disposal of greenhouse gases
40
of CO
2
Y02C 20/40
Y
SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
02
TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
C
CAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
20
Capture or disposal of greenhouse gases
40
of CO
2
分類の表示データを減らす
出願人
ENEOS株式会社 ENEOS CORPORATION
[JP]/[JP]
国立大学法人東京工業大学 TOKYO INSTITUTE OF TECHNOLOGY
[JP]/[JP]
発明者
松本 隆也 MATSUMOTO Takaya
河野 正規 KAWANO Masaki
大津 博義 OHTSU Hiroyoshi
ユーソフ パベル USOV Pavel
和田 雄貴 WADA Yuki
嶋田 光将 SHIMADA Terumasa
代理人
反町 洋 SORIMACHI Hiroshi
小島 一真 KOJIMA Kazumasa
優先権情報
2021-141297
31.08.2021
JP
公開言語 (言語コード)
日本語 (ja)
出願言語 (言語コード)
日本語 (JA)
指定国 (国コード)
すべて表示
AE, AG, AL, AM, AO, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BH, BN, BR, BW, BY, BZ, CA, CH, CL, CN, CO, CR, CU, CV, CZ, DE, DJ, DK, DM, DO, DZ, EC, EE, EG, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, GT, HN, HR, HU, ID, IL, IN, IQ, IR, IS, IT, JM, JO, JP, KE, KG, KH, KN, KP, KR, KW, KZ, LA, LC, LK, LR, LS, LU, LY, MA, MD, ME, MG, MK, MN, MW, MX, MY, MZ, NA, NG, NI, NO, NZ, OM, PA, PE, PG, PH, PL, PT, QA, RO, RS, RU, RW, SA, SC, SD, SE, SG, SK, SL, ST, SV, SY, TH, TJ, TM, TN, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VC, VN, WS, ZA, ZM, ZW
アフリカ広域知的所有権機関 (ARIPO) (BW, GH, GM, KE, LR, LS, MW, MZ, NA, RW, SD, SL, ST, SZ, TZ, UG, ZM, ZW)
ユーラシア特許庁(EAPO) (AM, AZ, BY, KG, KZ, RU, TJ, TM)
欧州特許庁(EPO) (AL, AT, BE, BG, CH, CY, CZ, DE, DK, EE, ES, FI, FR, GB, GR, HR, HU, IE, IS, IT, LT, LU, LV, MC, MK, MT, NL, NO, PL, PT, RO, RS, SE, SI, SK, SM, TR)
アフリカ知的所有権機関(OAPI) (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GQ, GW, KM, ML, MR, NE, SN, TD, TG)
すべて非表示
発明の名称
(EN)
CARBON DIOXIDE CAPTURING AGENT, METAL-ORGANIC FRAMEWORK, AND COMPOUND
(FR)
AGENT DE CAPTURE DE DIOXYDE DE CARBONE, RÉSEAU ORGANOMÉTALLIQUE ET COMPOSÉ
(JA)
二酸化炭素捕捉剤、金属有機構造体、及び化合物
要約
(EN)
[Problem] To provide a novel carbon dioxide capturing agent and the like whereby it is possible to capture carbon dioxide. [Solution] A carbon dioxide capturing agent containing a metal-organic framework, wherein the metal-organic framework is capable of capturing carbon dioxide and of releasing carbon dioxide, an isolated space is formed in the interior of the metal-organic framework by the three-dimensional structure of the metal-organic framework, the isolated space is a space capable of capturing carbon dioxide and does not normally include channels through which carbon dioxide can pass, and although the three-dimensional structure of the metal-organic framework changes in the process of carbon dioxide being captured within the isolated space and in the process of carbon dioxide being released from the isolated space, the three-dimensional structure of the metal-organic framework when carbon dioxide is captured in the isolated space and the three-dimensional structure of the metal-organic framework when carbon dioxide is not captured in the isolated space are the same.
(FR)
Le problème décrit par la présente invention est de fournir un nouvel agent de capture de dioxyde de carbone et similaire, grâce auquel il est possible de capturer du dioxyde de carbone La solution selon l'invention porte sur un agent de capture de dioxyde de carbone contenant une réseau organométallique apte à capturer du dioxyde de carbone et à libérer du dioxyde de carbone. Un espace isolé est formé à l'intérieur du réseau organométallique par la structure tridimensionnelle du réseau organométallique, et est un espace capable de capturer du dioxyde de carbone et ne comprend pas normalement des canaux à travers lesquels le dioxyde de carbone peut passer. Bien bien que la structure tridimensionnelle du réseau organométallique change dans le processus de capture de dioxyde de carbone au sein de l'espace isolé et dans le processus de libération de dioxyde de carbone à partir de l'espace isolé, la structure tridimensionnelle du réseau organométallique lorsque du dioxyde de carbone est capturé dans l'espace isolé et la structure tridimensionnelle du réseau organométallique lorsque le dioxyde de carbone n'est pas capturé dans l'espace isolé sont les mêmes.
(JA)
[課題]二酸化炭素を捕捉可能な新たな二酸化炭素捕捉剤などの提供。 [解決手段]金属有機構造体を含有する二酸化炭素捕捉剤であって、 前記金属有機構造体が、二酸化炭素を捕捉可能であり、かつ二酸化炭素を脱離可能であり、 前記金属有機構造体の内部には、前記金属有機構造体の立体構造によって孤立空間が形成されており、 前記孤立空間は、二酸化炭素を捕捉できる空間であって、かつ二酸化炭素が通過可能なチャンネルを常態では有しない空間であり、 二酸化炭素が前記孤立空間の中に捕捉される過程及び二酸化炭素が前記孤立空間から脱離する過程においては前記金属有機構造体の立体構造が変化するものの、二酸化炭素が前記孤立空間に捕捉されているときの前記金属有機構造体の立体構造と、二酸化炭素が前記孤立空間に捕捉されていないときの前記金属有機構造体の立体構造とが同じである、 二酸化炭素捕捉剤。
国際事務局に記録されている最新の書誌情報