処理中

しばらくお待ちください...

設定

設定

出願の表示

1. WO2023032446 - 金属樹脂複合成形品、金属部材の加工方法、金属樹脂複合成形品の製造方法

公開番号 WO/2023/032446
公開日 09.03.2023
国際出願番号 PCT/JP2022/025881
国際出願日 29.06.2022
IPC
B29C 65/44 2006.1
B処理操作;運輸
29プラスチックの加工;可塑状態の物質の加工一般
Cプラスチックの成形または接合;他に分類されない可塑状態の材料の成形;成形品の後処理,例.補修
65予備成形品の接合;そのための装置
02加圧下または非加圧下での加熱によるもの
44加熱された非プラスチック部材のプラスチック部材との接合
B23K 15/08 2006.1
B処理操作;運輸
23工作機械;他に分類されない金属加工
Kハンダ付またはハンダ離脱;溶接;ハンダ付または溶接によるクラッドまたは被せ金;局部加熱による切断,例.火炎切断:レーザービームによる加工
15電子ビーム溶接または切断
08材料の除去,例.切断によるもの,穴あけによるもの
B23K 26/352 2014.1
B処理操作;運輸
23工作機械;他に分類されない金属加工
Kハンダ付またはハンダ離脱;溶接;ハンダ付または溶接によるクラッドまたは被せ金;局部加熱による切断,例.火炎切断:レーザービームによる加工
26レーザービームによる加工,例.溶接,切断または穴あけ
352表面処理のためのもの
B32B 15/08 2006.1
B処理操作;運輸
32積層体
B積層体,すなわち平らなまたは平らでない形状,例.細胞状またはハニカム状,の層から組立てられた製品
15本質的に金属からなる積層体
04層の主なまたは唯一の構成要素が金属からなり,特定物質の他の層に隣接したもの
08合成樹脂の層に隣接したもの
出願人
  • ポリプラスチックス株式会社 POLYPLASTICS CO., LTD. [JP]/[JP]
発明者
  • 見置 高士 MIOKI Kohshi
  • 鄭 祐政 CHUNG Woojung
代理人
  • 弁理士法人グローバル・アイピー東京 GLOBAL IP TOKYO
優先権情報
2021-14366903.09.2021JP
公開言語 (言語コード) 日本語 (ja)
出願言語 (言語コード) 日本語 (JA)
指定国 (国コード)
発明の名称
(EN) METAL RESIN COMPOSITE MOLDED PRODUCT, METHOD FOR PROCESSING METAL MEMBER, AND METHOD FOR MANUFACTURING METAL RESIN COMPOSITE MOLDED PRODUCT
(FR) PRODUIT MOULÉ COMPOSITE DE RÉSINE MÉTALLIQUE, PROCÉDÉ DE TRAITEMENT D'ÉLÉMENT MÉTALLIQUE, ET PROCÉDÉ DE FABRICATION DE PRODUIT MOULÉ COMPOSITE DE RÉSINE MÉTALLIQUE
(JA) 金属樹脂複合成形品、金属部材の加工方法、金属樹脂複合成形品の製造方法
要約
(EN) The present invention enhances air-tightness at a joined portion when a metal member and a resin member are joined together. An embodiment of the present invention is a metal-resin composite molded product in which a metal member and a thermoplastic resin are joined together. In the metal-resin composite molded product, a substantially spherical cluster is formed in a surface portion, of one surface of the metal member, that is joined to the thermoplastic resin.
(FR) La présente invention améliore l'étanchéité à l'air au niveau d'une partie assemblée lorsqu'un élément métallique et un élément en résine sont assemblés l'un à l'autre. Un mode de réalisation de la présente invention est un produit moulé composite métal-résine dans lequel un élément métallique et une résine thermoplastique sont assemblés l'un à l'autre. Dans le produit moulé composite métal-résine, un agrégat sensiblement sphérique est formé dans une partie de surface, d'une surface de l'élément métallique, qui est assemblée à la résine thermoplastique.
(JA) 金属部材と樹脂部材を接合させる場合に接合部分の気密性を高める。 本発明の一実施形態は、金属部材と熱可塑性樹脂が接合された金属樹脂複合成形品である。この金属樹脂複合成形品において、金属部材の一面のうち熱可塑性樹脂と接合されている表面部分には、実質的に球状のクラスタが形成されている。
国際事務局に記録されている最新の書誌情報