処理中

しばらくお待ちください...

設定

設定

出願の表示

1. WO2022102647 - 画像表示パネル

公開番号 WO/2022/102647
公開日 19.05.2022
国際出願番号 PCT/JP2021/041301
国際出願日 10.11.2021
IPC
G02B 5/30 2006.1
G物理学
02光学
B光学要素,光学系,または光学装置
5レンズ以外の光学要素
30偏光要素
G02B 1/115 2015.1
G物理学
02光学
B光学要素,光学系,または光学装置
1使用物質によって特徴づけられた光学要素;光学要素のための光学的コーティング
10光学要素への塗布または表面処理によって作られた光学的コーティング
11反射防止コーティング
113無機の層材料のみを使用するもの
115複数の層からなるもの
G02B 1/14 2015.1
G物理学
02光学
B光学要素,光学系,または光学装置
1使用物質によって特徴づけられた光学要素;光学要素のための光学的コーティング
10光学要素への塗布または表面処理によって作られた光学的コーティング
14保護コーティング,例.ハードコーティング
G02F 1/1335 2006.1
G物理学
02光学
F光の強度,色,位相,偏光または方向の制御,例.スイッチング,ゲーテイング,変調または復調のための装置または配置の媒体の光学的性質の変化により,光学的作用が変化する装置または配置;そのための技法または手順;周波数変換;非線形光学;光学的論理素子;光学的アナログ/デジタル変換器
1独立の光源から到達する光の強度,色,位相,偏光または方向の制御のための装置または配置,例.スィッチング,ゲーテイングまたは変調;非線形光学
01強度,位相,偏光または色の制御のためのもの
13液晶に基づいたもの,例.単一の液晶表示セル
133構造配置;液晶セルの作動;回路配置
1333構造配置
1335セルと光学部材,例.偏光子または反射鏡,との構造的組合せ
G09F 9/30 2006.1
G物理学
09教育;暗号方法;表示;広告;シール
F表示;広告;サイン;ラベルまたはネームプレート;シール
9情報が個々の要素の選択または組合せによって支持体上に形成される可変情報用の指示装置
30必要な文字が個々の要素を組み合わせることによって形成されるもの
H01L 27/32 2006.1
H電気
01基本的電気素子
L半導体装置,他に属さない電気的固体装置
271つの共通基板内または上に形成された複数の半導体構成部品または他の固体構成部品からなる装置
28能動部分として有機材料を用い,または能動部分として有機材料と他の材料との組み合わせを用いる構成部品を含むもの
32光放出に特に適用される構成部品を有するもの,例.有機発光ダイオードを使用したフラットパネル・ディスプレイ
CPC
G02B 1/115
GPHYSICS
02OPTICS
BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS, OR APPARATUS
1Optical elements characterised by the material of which they are made
10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
11Anti-reflection coatings
113using inorganic layer materials only
115Multilayers
G02B 1/14
GPHYSICS
02OPTICS
BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS, OR APPARATUS
1Optical elements characterised by the material of which they are made
10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
14Protective coatings, e.g. hard coatings
G02B 5/30
GPHYSICS
02OPTICS
BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS, OR APPARATUS
5Optical elements other than lenses
30Polarising elements
G02F 1/1335
GPHYSICS
02OPTICS
FDEVICES OR ARRANGEMENTS, THE OPTICAL OPERATION OF WHICH IS MODIFIED BY CHANGING THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIUM OF THE DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF THE INTENSITY, COLOUR, PHASE, POLARISATION OR DIRECTION OF LIGHT, e.g. SWITCHING, GATING, MODULATING OR DEMODULATING; TECHNIQUES OR PROCEDURES FOR THE OPERATION THEREOF; FREQUENCY-CHANGING; NON-LINEAR OPTICS; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
1Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
01for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
13based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
1333Constructional arrangements; ; Manufacturing methods
1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
G09F 9/30
GPHYSICS
09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
9Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
30in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
H05B 33/02
HELECTRICITY
05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
33Electroluminescent light sources
02Details
出願人
  • 日東電工株式会社 NITTO DENKO CORPORATION [JP]/[JP]
発明者
  • 山下 智弘 YAMASHITA,Tomohiro
  • ▲高▼見 佳史 TAKAMI,Yoshihito
  • 梨木 智剛 NASHIKI,Tomotake
代理人
  • 弁理士法人ユニアス国際特許事務所 UNIUS PATENT ATTORNEYS OFFICE
優先権情報
2020-18997116.11.2020JP
公開言語 (言語コード) 日本語 (ja)
出願言語 (言語コード) 日本語 (JA)
指定国 (国コード)
発明の名称
(EN) IMAGE DISPLAY PANEL
(FR) ÉCRAN D'AFFICHAGE D'IMAGE
(JA) 画像表示パネル
要約
(EN) Provided is an image display panel in which a first transparent protective film, a polarizing film, and an image display cell are provided in said order, the first transparent protective film having an anti-reflection layer, wherein: there is optionally a layer adjacent to a polarizing membrane constituting the polarizing film; the polarizing membrane has a thickness of no more than 20 μm; the first transparent protective film having the anti-reflection layer has a moisture transmissibility of no more than 50 g/m2/24h; and the polarizing membrane and/or the layer adjacent to the polarizing membrane includes a water-soluble radical scavenger. The image display panel has excellent durability in high temperature environments and moist heat environments.
(FR) L'invention concerne un écran d'affichage d'image dans lequel un premier film protecteur transparent, un film polarisant, et une cellule d'affichage d'image sont disposés dans cet ordre, le premier film protecteur transparent ayant une couche antireflet, dans lequel : il y a éventuellement une couche adjacente à une membrane de polarisation constituant le film polarisant ; la membrane de polarisation a une épaisseur ne dépassant pas 20 µm ; le premier film protecteur transparent ayant la couche antireflet a une transmissibilité de l'humidité inférieure ou égale à 50 g/m2/24h ; et la membrane de polarisation et/ou la couche adjacente à la membrane de polarisation comprend un capteur de radicaux soluble dans l'eau. L'écran d'affichage d'image présente une excellente durabilité dans des environnements à haute température et des environnements thermiques humides.
(JA) 反射防止層を有する第1の透明保護フィルム、偏光フィルム、および画像表示セルが、この順に設けられている画像表示パネルであって、任意に、前記偏光フィルムを構成する偏光膜に隣接する層を有し、前記偏光膜は、厚みが20μm以下であり、前記反射防止層を有する第1の透明保護フィルムは、透湿度が50g/(m・24h)以下であり、前記偏光膜および/または前記偏光膜に隣接する層は水溶性のラジカル捕捉剤を含む画像表示パネル。当該画像表示パネルは、高温環境下および湿熱環境下における耐久性に優れる。
関連特許文献
JP2022561956出願が移行したが国内段階でまだ公開されていないか、WIPO にデータを提供していない国への移行が通知されたか、あるいは出願の形式に問題があり、またはその他の理由で利用可能な状態でないため、PATENTSCOPE で表示できません。
国際事務局に記録されている最新の書誌情報