処理中
しばらくお待ちください...
ご意見送信
検索
簡易検索
詳細検索
構造化検索
多言語検索拡張 (CLIR)
化学化合物 (ログインが必要です)
閲覧
PCT 出願 (公開週別)
公報アーカイブ (ガゼット)
配列表 (公開週別)
国内段階移行
国内段階移行 全てダウンロード
国内段階移行 増分ダウンロード (過去 7 日分)
公報目録 (オーソリティ ファイル)
公報目録 (オーソリティ ファイル) WIPO 標準 ST.37 準拠ファイルをダウンロード
公報目録 (オーソリティ ファイル) 本年分のみダウンロード
公報目録 (オーソリティ ファイル) 全てダウンロード
ツール
WIPO 翻訳
WIPO Pearl
IPC Green Inventory
特許登録簿ポータル
設定
設定
リセット
閉じる
検索
官庁
結果表示
ダウンロード
操作画面
検索言語
【全言語】
アラビア語
イタリア語
インドネシア語
エストニア語
オランダ語
カザフ語
ギリシャ語
クメール語
ジョージア語
スウェーデン語
スペイン語
スロバキア語
セルビア語
タイ語
チェコ語
デンマーク語
ドイツ語
ノルウェー語
フィンランド語
フランス語
ブルガリア語
ヘブライ語
ベトナム語
ポルトガル語
ポーランド語
マレー語
ラオス語
ラトビア語
リトアニア語
ルーマニア語
ロシア語
中国語
日本語
英語
韓国語
既定値
語幹処理
同じパテント ファミリーに属する文献は 1 つにまとめて表示する
非特許文献 (NPL) を含める
並び替え
関連性
公開日 (新しい順)
公開日 (古い順)
出願日 (新しい順)
出願日 (古い順)
表示件数
10
50
100
200
結果一覧表示
簡易表示
コンパクト表示
詳細表示
詳細表示 (図付き)
図表示
対訳表示
ご意見・ご感想
閉じる
送信
PATENTSCOPE に関してご感想や「ここを改善してほしい」「ここを充実させてほしい」等のご要望がありましたら、是非お聞かせください。
内容
連絡先のメール アドレス
出願の表示
出願の ID/番号
1. WO2022074928 - フッ素樹脂フィルム及びゴム成形体
PCT 書誌情報
フルテキスト
図面
ISR/WOSA/A17(2)(a)
国内段階
パテント ファミリー
更新情報
書類
第三者情報を提供
パーマリンク
自動翻訳
WIPO Translate
英語
フランス語
ドイツ語
スペイン語
ロシア語
韓国語
日本語
中国語
アラビア語
ポルトガル語
イタリア語
フィンランド語
公開番号
WO/2022/074928
公開日
14.04.2022
国際出願番号
PCT/JP2021/029233
国際出願日
05.08.2021
IPC
B32B 25/08
2006.1
B
処理操作;運輸
32
積層体
B
積層体,すなわち平らなまたは平らでない形状,例.細胞状またはハニカム状,の層から組立てられた製品
25
本質的に天然または合成ゴムからなる積層体
04
層の主なまたは唯一の構成要素がゴムからなり,特定物質の他の層に隣接したもの
08
合成樹脂の層に隣接したもの
C08J 5/18
2006.1
C
化学;冶金
08
有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物
J
仕上げ;一般的混合方法;サブクラスC08B,C08C,C08F,C08GまたはC08Hに包含されない後処理(プラスチックの加工,例.成形B29)
5
高分子物質を含む成形品の製造
18
フイルムまたはシートの製造
C08J 7/00
2006.1
C
化学;冶金
08
有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物
J
仕上げ;一般的混合方法;サブクラスC08B,C08C,C08F,C08GまたはC08Hに包含されない後処理(プラスチックの加工,例.成形B29)
7
高分子物質から製造された成形体の処理または被覆
B32B 25/08
2006.1
B
処理操作;運輸
32
積層体
B
積層体,すなわち平らなまたは平らでない形状,例.細胞状またはハニカム状,の層から組立てられた製品
25
本質的に天然または合成ゴムからなる積層体
04
層の主なまたは唯一の構成要素がゴムからなり,特定物質の他の層に隣接したもの
08
合成樹脂の層に隣接したもの
C08J 5/18
2006.1
C
化学;冶金
08
有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物
J
仕上げ;一般的混合方法;サブクラスC08B,C08C,C08F,C08GまたはC08Hに包含されない後処理(プラスチックの加工,例.成形B29)
5
高分子物質を含む成形品の製造
18
フイルムまたはシートの製造
C08J 7/00
2006.1
C
化学;冶金
08
有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物
J
仕上げ;一般的混合方法;サブクラスC08B,C08C,C08F,C08GまたはC08Hに包含されない後処理(プラスチックの加工,例.成形B29)
7
高分子物質から製造された成形体の処理または被覆
分類の表示データを減らす
CPC
B32B 25/08
B
PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
32
LAYERED PRODUCTS
B
LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
25
Layered products comprising ; a layer of; natural or synthetic rubber
04
comprising rubber as the main or only constituent of a layer, ; which is; next to another layer of ; the same or of; a ; different material
08
of synthetic resin
C08J 5/18
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
J
WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES
C08B
,
C08C
,
C08F
,
C08G
5
Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
18
Manufacture of films or sheets
C08J 7/00
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
J
WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES
C08B
,
C08C
,
C08F
,
C08G
7
Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
B32B 25/08
B
PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
32
LAYERED PRODUCTS
B
LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
25
Layered products comprising ; a layer of; natural or synthetic rubber
04
comprising rubber as the main or only constituent of a layer, ; which is; next to another layer of ; the same or of; a ; different material
08
of synthetic resin
C08J 5/18
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
J
WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES
C08B
,
C08C
,
C08F
,
C08G
5
Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
18
Manufacture of films or sheets
C08J 7/00
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
J
WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES
C08B
,
C08C
,
C08F
,
C08G
7
Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
分類の表示データを減らす
出願人
日東電工株式会社 NITTO DENKO CORPORATION
[JP]/[JP]
発明者
浅井 成美 ASAI Narumi
黒木 裕太 KUROKI Yuta
秋葉 府統 AKIBA Kurato
藤原 圭子 FUJIWARA Keiko
代理人
鎌田 耕一 KAMADA Koichi
優先権情報
2020-170707
08.10.2020
JP
公開言語 (言語コード)
日本語 (ja)
出願言語 (言語コード)
日本語 (JA)
指定国 (国コード)
すべて表示
AE, AG, AL, AM, AO, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BH, BN, BR, BW, BY, BZ, CA, CH, CL, CN, CO, CR, CU, CZ, DE, DJ, DK, DM, DO, DZ, EC, EE, EG, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, GT, HN, HR, HU, ID, IL, IN, IR, IS, IT, JO, KE, KG, KH, KN, KP, KR, KW, KZ, LA, LC, LK, LR, LS, LU, LY, MA, MD, ME, MG, MK, MN, MW, MX, MY, MZ, NA, NG, NI, NO, NZ, OM, PA, PE, PG, PH, PL, PT, QA, RO, RS, RU, RW, SA, SC, SD, SE, SG, SK, SL, ST, SV, SY, TH, TJ, TM, TN, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VC, VN, WS, ZA, ZM, ZW
アフリカ広域知的所有権機関 (ARIPO) (BW, GH, GM, KE, LR, LS, MW, MZ, NA, RW, SD, SL, ST, SZ, TZ, UG, ZM, ZW)
ユーラシア特許庁(EAPO) (AM, AZ, BY, KG, KZ, RU, TJ, TM)
欧州特許庁(EPO) (AL, AT, BE, BG, CH, CY, CZ, DE, DK, EE, ES, FI, FR, GB, GR, HR, HU, IE, IS, IT, LT, LU, LV, MC, MK, MT, NL, NO, PL, PT, RO, RS, SE, SI, SK, SM, TR)
アフリカ知的所有権機関(OAPI) (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GQ, GW, KM, ML, MR, NE, SN, TD, TG)
すべて非表示
発明の名称
(EN)
FLUORINE RESIN FILM AND RUBBER FORMED BODY
(FR)
FILM DE RÉSINE FLUORÉE ET CORPS FORMÉ EN CAOUTCHOUC
(JA)
フッ素樹脂フィルム及びゴム成形体
要約
(EN)
The fluorine resin film provided in the present invention contains a fluorine resin, and has a modified surface. In a C1s narrow spectrum of the surface evaluated by X-ray photoelectron spectroscopy, when 1 is assigned to the maximum peak intensity, the intensity of the peak at 284 eV chemical shift is 0.80 or less. This fluorine resin film is suitable for producing a rubber formed body having a surface covered by a film having a modified surface.
(FR)
Le film de résine fluorée selon la présente invention contient une résine fluorée et présente une surface modifiée. Dans un spectre étroit C1s de la surface évaluée par spectroscopie photoélectronique à rayons X, si 1 est attribué à l'intensité maximale de pic, l'intensité du pic est inférieure ou égale à 0,80 à un déplacement chimique de 284 eV. Ce film de résine fluorée convient à la production d'un corps formé en caoutchouc ayant une surface recouverte d'un film présentant une surface modifiée.
(JA)
提供されるフッ素樹脂フィルムは、フッ素樹脂を含み、改質処理された表面を有する。X線光電子分光法により評価した前記表面のC1sナロースペクトルにおいて、最大ピークの強度を1としたときに、化学シフト284eVのピークの強度が0.80以下である。このフッ素樹脂フィルムは、改質処理された表面を有するフィルムであって、当該フィルムによって被覆された表面を有するゴム成形体の製造に適している。
関連特許文献
JP2022062590
国際事務局に記録されている最新の書誌情報