処理中
しばらくお待ちください...
ご意見送信
検索
簡易検索
詳細検索
構造化検索
多言語検索拡張 (CLIR)
化学化合物 (ログインが必要です)
閲覧
PCT 出願 (公開週別)
公報アーカイブ (ガゼット)
配列表 (公開週別)
国内段階移行
国内段階移行 全てダウンロード
国内段階移行 増分ダウンロード (過去 7 日分)
公報目録 (オーソリティ ファイル)
公報目録 (オーソリティ ファイル) WIPO 標準 ST.37 準拠ファイルをダウンロード
ツール
WIPO 翻訳
WIPO Pearl
IPC Green Inventory
特許登録簿ポータル
設定
設定
リセット
閉じる
検索
官庁
結果表示
ダウンロード
操作画面
検索言語
アラビア語
イタリア語
インドネシア語
エストニア語
オランダ語
カザフ語
ギリシャ語
クメール語
ジョージア語
スウェーデン語
スペイン語
スロバキア語
セルビア語
タイ語
チェコ語
デンマーク語
ドイツ語
ノルウェー語
フィンランド語
フランス語
ブルガリア語
ヘブライ語
ベトナム語
ポルトガル語
ポーランド語
マレー語
ラオス語
ラトビア語
リトアニア語
ルーマニア語
ロシア語
中国語
日本語
英語
韓国語
既定値
語幹処理
同じパテント ファミリーに属する文献は 1 つにまとめて表示する
非特許文献 (NPL) を含める
並び替え
関連性
公開日 (新しい順)
公開日 (古い順)
出願日 (新しい順)
出願日 (古い順)
表示件数
10
50
100
200
結果一覧表示
簡易表示
コンパクト表示
詳細表示
詳細表示 (図付き)
図表示
対訳表示
ご意見・ご感想
閉じる
送信
PATENTSCOPE に関してご感想や「ここを改善してほしい」「ここを充実させてほしい」等のご要望がありましたら、是非お聞かせください。
内容
連絡先のメール アドレス
出願の表示
出願の ID/番号
1. WO2022070686 - コンピュータプログラム、判定装置及び判定方法
PCT 書誌情報
フルテキスト
図面
ISR/WOSA/A17(2)(a)
国内段階
パテント ファミリー
更新情報
書類
第三者情報を提供
パーマリンク
自動翻訳
WIPO Translate
英語
フランス語
ドイツ語
スペイン語
ロシア語
韓国語
日本語
中国語
アラビア語
ポルトガル語
イタリア語
フィンランド語
公開番号
WO/2022/070686
公開日
07.04.2022
国際出願番号
PCT/JP2021/031067
国際出願日
25.08.2021
IPC
H01M 10/44
2006.1
H
電気
01
基本的電気素子
M
化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池
10
二次電池;その製造
42
二次電池または二次半電池の修理または保守のための方法または装置
44
充電または放電のための方法
B60L 3/00
2019.1
B
処理操作;運輸
60
車両一般
L
電気的推進車両の推進装置;電気的推進車両の補助装置への電力供給;車両用電気的制動方式一般;車両用磁気的懸架または浮揚装置;電気的推進車両の変化の監視操作;電気的推進車両のための電気安全装置
3
電気的推進車両の保安目的の電気的装置;変化,例.速度,減速または動力の消費,の監視操作
H02J 7/00
2006.1
H
電気
02
電力の発電,変換,配電
J
電力給電または電力配電のための回路装置または方式;電気エネルギーを蓄積するための方式
7
電池の充電または減極または電池から負荷への電力給電のための回路装置
B60L 50/60
2019.1
B
処理操作;運輸
60
車両一般
L
電気的推進車両の推進装置;電気的推進車両の補助装置への電力供給;車両用電気的制動方式一般;車両用磁気的懸架または浮揚装置;電気的推進車両の変化の監視操作;電気的推進車両のための電気安全装置
50
車両内で動力供給する電気的推進
50
バッテリーまたは燃料電池から供給される推進力を用いるもの
60
バッテリーによる電力供給を用いるもの
B60L 58/10
2019.1
B
処理操作;運輸
60
車両一般
L
電気的推進車両の推進装置;電気的推進車両の補助装置への電力供給;車両用電気的制動方式一般;車両用磁気的懸架または浮揚装置;電気的推進車両の変化の監視操作;電気的推進車両のための電気安全装置
58
電気車両に特に適したバッテリーまたは燃料電池を監視または制御するための手段または回路装置
10
バッテリーの監視または制御のためのもの
H01M 10/44
2006.1
H
電気
01
基本的電気素子
M
化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池
10
二次電池;その製造
42
二次電池または二次半電池の修理または保守のための方法または装置
44
充電または放電のための方法
B60L 3/00
2019.1
B
処理操作;運輸
60
車両一般
L
電気的推進車両の推進装置;電気的推進車両の補助装置への電力供給;車両用電気的制動方式一般;車両用磁気的懸架または浮揚装置;電気的推進車両の変化の監視操作;電気的推進車両のための電気安全装置
3
電気的推進車両の保安目的の電気的装置;変化,例.速度,減速または動力の消費,の監視操作
H02J 7/00
2006.1
H
電気
02
電力の発電,変換,配電
J
電力給電または電力配電のための回路装置または方式;電気エネルギーを蓄積するための方式
7
電池の充電または減極または電池から負荷への電力給電のための回路装置
B60L 50/60
2019.1
B
処理操作;運輸
60
車両一般
L
電気的推進車両の推進装置;電気的推進車両の補助装置への電力供給;車両用電気的制動方式一般;車両用磁気的懸架または浮揚装置;電気的推進車両の変化の監視操作;電気的推進車両のための電気安全装置
50
車両内で動力供給する電気的推進
50
バッテリーまたは燃料電池から供給される推進力を用いるもの
60
バッテリーによる電力供給を用いるもの
B60L 58/10
2019.1
B
処理操作;運輸
60
車両一般
L
電気的推進車両の推進装置;電気的推進車両の補助装置への電力供給;車両用電気的制動方式一般;車両用磁気的懸架または浮揚装置;電気的推進車両の変化の監視操作;電気的推進車両のための電気安全装置
58
電気車両に特に適したバッテリーまたは燃料電池を監視または制御するための手段または回路装置
10
バッテリーの監視または制御のためのもの
分類の表示データを減らす
CPC
B60L 3/00
B
PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
60
VEHICLES IN GENERAL
L
PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
3
Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
B60L 50/60
B
PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
60
VEHICLES IN GENERAL
L
PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
50
Electric propulsion with power supplied within the vehicle
50
using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
60
using power supplied by batteries
B60L 58/10
B
PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
60
VEHICLES IN GENERAL
L
PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
58
Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
10
for monitoring or controlling batteries
H01M 10/44
H
ELECTRICITY
01
BASIC ELECTRIC ELEMENTS
M
PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
10
Secondary cells; Manufacture thereof
42
Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
44
Methods for charging or discharging
H02J 7/00
H
ELECTRICITY
02
GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
J
CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
7
Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
Y02E 60/10
Y
SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
02
TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
E
REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
60
Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
10
Energy storage using batteries
分類をさらに表示
B60L 3/00
B
PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
60
VEHICLES IN GENERAL
L
PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
3
Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
B60L 50/60
B
PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
60
VEHICLES IN GENERAL
L
PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
50
Electric propulsion with power supplied within the vehicle
50
using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
60
using power supplied by batteries
B60L 58/10
B
PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
60
VEHICLES IN GENERAL
L
PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
58
Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
10
for monitoring or controlling batteries
H01M 10/44
H
ELECTRICITY
01
BASIC ELECTRIC ELEMENTS
M
PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
10
Secondary cells; Manufacture thereof
42
Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
44
Methods for charging or discharging
H02J 7/00
H
ELECTRICITY
02
GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
J
CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
7
Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
Y02E 60/10
Y
SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
02
TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
E
REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
60
Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
10
Energy storage using batteries
Y02T 10/70
Y
SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
02
TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
T
CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
10
Road transport of goods or passengers
60
Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
70
Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
分類の表示データを減らす
出願人
株式会社GSユアサ GS YUASA INTERNATIONAL LTD.
[JP]/[JP]
発明者
松本 悠 MATSUMOTO Yu
高井 誠治 TAKAI Seiji
林 英司 HAYASHI Eiji
浪床 真一 NAMITOKO Shinichi
大矢 将輝 OYA Masaki
優先権情報
2020-167188
01.10.2020
JP
公開言語 (言語コード)
日本語 (ja)
出願言語 (言語コード)
日本語 (JA)
指定国 (国コード)
すべて表示
AE, AG, AL, AM, AO, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BH, BN, BR, BW, BY, BZ, CA, CH, CL, CN, CO, CR, CU, CZ, DE, DJ, DK, DM, DO, DZ, EC, EE, EG, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, GT, HN, HR, HU, ID, IL, IN, IR, IS, IT, JO, KE, KG, KH, KN, KP, KR, KW, KZ, LA, LC, LK, LR, LS, LU, LY, MA, MD, ME, MG, MK, MN, MW, MX, MY, MZ, NA, NG, NI, NO, NZ, OM, PA, PE, PG, PH, PL, PT, QA, RO, RS, RU, RW, SA, SC, SD, SE, SG, SK, SL, ST, SV, SY, TH, TJ, TM, TN, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VC, VN, WS, ZA, ZM, ZW
アフリカ広域知的所有権機関 (ARIPO) (BW, GH, GM, KE, LR, LS, MW, MZ, NA, RW, SD, SL, ST, SZ, TZ, UG, ZM, ZW)
ユーラシア特許庁(EAPO) (AM, AZ, BY, KG, KZ, RU, TJ, TM)
欧州特許庁(EPO) (AL, AT, BE, BG, CH, CY, CZ, DE, DK, EE, ES, FI, FR, GB, GR, HR, HU, IE, IS, IT, LT, LU, LV, MC, MK, MT, NL, NO, PL, PT, RO, RS, SE, SI, SK, SM, TR)
アフリカ知的所有権機関(OAPI) (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GQ, GW, KM, ML, MR, NE, SN, TD, TG)
すべて非表示
発明の名称
(EN)
COMPUTER PROGRAM, DETERMINATION DEVICE, AND DETERMINATION METHOD
(FR)
PROGRAMME INFORMATIQUE, DISPOSITIF DE DÉTERMINATION ET PROCÉDÉ DE DÉTERMINATION
(JA)
コンピュータプログラム、判定装置及び判定方法
要約
(EN)
In a system that includes a power storage device comprising a switch for switching between a conductive state and a non-conductive state and having a switch self-diagnosis function and includes a driver which is driven by power supplied from the power storage device, the present invention causes a computer to execute, by using a battery model for simulating the power storage device and a driver model for simulating the driver, a process for executing simulation regarding switch self-diagnosis and determining compatibility between the power storage device and the driver on the basis of the execution result of the simulation.
(FR)
Dans un système qui comprend un dispositif d'accumulation de puissance comprenant un commutateur servant à commuter entre un état conducteur et un état non conducteur et ayant une fonction d'autodiagnostic de commutateur et qui comprend un circuit de pilotage piloté par de la puissance fournie par le dispositif d'accumulation de puissance, la présente invention amène un ordinateur à exécuter, en utilisant un modèle de batterie servant à simuler le dispositif d'accumulation de puissance et un modèle de circuit de pilotage servant à simuler le circuit de pilotage, un processus d'exécution d'une simulation concernant un autodiagnostic de commutateur et de détermination de compatibilité entre le dispositif d'accumulation de puissance et le circuit de pilotage sur la base du résultat d'exécution de la simulation.
(JA)
コンピュータに、通電状態と非通電状態とを切り替えるスイッチを備え、スイッチの自己診断機能を有する蓄電デバイスと、蓄電デバイスから供給される電力によって駆動する駆動体とを含むシステムについて、蓄電デバイスを模擬するバッテリモデルと、駆動体を模擬する駆動体モデルとを用いて、スイッチの自己診断に関するシミュレーションを実行し、シミュレーションの実行結果に基づき、蓄電デバイスと駆動体との適合性を判定する処理を実行させる。
関連特許文献
JP2022059439
国際事務局に記録されている最新の書誌情報