処理中
しばらくお待ちください...
ご意見送信
検索
簡易検索
詳細検索
構造化検索
多言語検索拡張 (CLIR)
化学化合物 (ログインが必要です)
閲覧
PCT 出願 (公開週別)
公報アーカイブ (ガゼット)
配列表 (公開週別)
国内段階移行
国内段階移行 全てダウンロード
国内段階移行 増分ダウンロード (過去 7 日分)
公報目録 (オーソリティ ファイル)
公報目録 (オーソリティ ファイル) WIPO 標準 ST.37 準拠ファイルをダウンロード
公報目録 (オーソリティ ファイル) 本年分のみダウンロード
公報目録 (オーソリティ ファイル) 全てダウンロード
ツール
WIPO 翻訳
WIPO Pearl
IPC Green Inventory
特許登録簿ポータル
設定
設定
リセット
閉じる
検索
官庁
結果表示
ダウンロード
操作画面
検索言語
【全言語】
アラビア語
イタリア語
インドネシア語
エストニア語
オランダ語
カザフ語
ギリシャ語
クメール語
ジョージア語
スウェーデン語
スペイン語
スロバキア語
セルビア語
タイ語
チェコ語
デンマーク語
ドイツ語
ノルウェー語
フィンランド語
フランス語
ブルガリア語
ヘブライ語
ベトナム語
ポルトガル語
ポーランド語
マレー語
ラオス語
ラトビア語
リトアニア語
ルーマニア語
ロシア語
中国語
日本語
英語
韓国語
既定値
語幹処理
同じパテント ファミリーに属する文献は 1 つにまとめて表示する
非特許文献 (NPL) を含める
並び替え
関連性
公開日 (新しい順)
公開日 (古い順)
出願日 (新しい順)
出願日 (古い順)
表示件数
10
50
100
200
結果一覧表示
簡易表示
コンパクト表示
詳細表示
詳細表示 (図付き)
図表示
対訳表示
ご意見・ご感想
閉じる
送信
PATENTSCOPE に関してご感想や「ここを改善してほしい」「ここを充実させてほしい」等のご要望がありましたら、是非お聞かせください。
内容
連絡先のメール アドレス
出願の表示
出願の ID/番号
1. WO2022050371 - 薬剤撮影装置および薬剤分包装置
PCT 書誌情報
フルテキスト
図面
ISR/WOSA/A17(2)(a)
国内段階
更新情報
書類
第三者情報を提供
パーマリンク
自動翻訳
WIPO Translate
英語
フランス語
ドイツ語
スペイン語
ロシア語
韓国語
日本語
中国語
アラビア語
ポルトガル語
イタリア語
フィンランド語
公開番号
WO/2022/050371
公開日
10.03.2022
国際出願番号
PCT/JP2021/032393
国際出願日
03.09.2021
IPC
B65B 1/30
2006.1
B
処理操作;運輸
65
運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
B
物品または材料を包装するための機械,器具,装置または方法;荷解
1
個々の容器または入れ物,例.袋,大袋,箱,カートン,缶または広口びん,での流動性固体,例.粉末,粒状またはばらの繊維物質,ばらの小物品の集合体,の包装
30
供給または充填された材料の量または質を制御または測定するための装置または方法
A61J 3/00
2006.1
A
生活必需品
61
医学または獣医学;衛生学
J
医療または製剤目的のために特に適合させた容器;医薬品を特定の物理的形態または服用形態にするために特に適合させた装置または方法;食品または医薬品の経口投与装置;おしゃぶり;唾受け用具
3
医薬品を特定の物理的状態または特定の服用形態にするための特殊な装置または方法(化学的なものは関連した類参照)
G01N 21/85
2006.1
G
物理学
01
測定;試験
N
材料の化学的または物理的性質の決定による材料の調査または分析
21
光学的手段,すなわち,赤外線,可視光線または紫外線を使用することによる材料の調査または分析
84
特殊な応用に特に適合したシステム
85
動いている流体または動いている粒状固体の調査
B65B 1/30
2006.1
B
処理操作;運輸
65
運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
B
物品または材料を包装するための機械,器具,装置または方法;荷解
1
個々の容器または入れ物,例.袋,大袋,箱,カートン,缶または広口びん,での流動性固体,例.粉末,粒状またはばらの繊維物質,ばらの小物品の集合体,の包装
30
供給または充填された材料の量または質を制御または測定するための装置または方法
A61J 3/00
2006.1
A
生活必需品
61
医学または獣医学;衛生学
J
医療または製剤目的のために特に適合させた容器;医薬品を特定の物理的形態または服用形態にするために特に適合させた装置または方法;食品または医薬品の経口投与装置;おしゃぶり;唾受け用具
3
医薬品を特定の物理的状態または特定の服用形態にするための特殊な装置または方法(化学的なものは関連した類参照)
G01N 21/85
2006.1
G
物理学
01
測定;試験
N
材料の化学的または物理的性質の決定による材料の調査または分析
21
光学的手段,すなわち,赤外線,可視光線または紫外線を使用することによる材料の調査または分析
84
特殊な応用に特に適合したシステム
85
動いている流体または動いている粒状固体の調査
分類の表示データを減らす
CPC
A61J 3/00
A
HUMAN NECESSITIES
61
MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
J
CONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
3
Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
B65B 1/30
B
PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
65
CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
B
MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
1
Packaging fluent solid material, e.g. powders, granular or loose fibrous material, loose masses of small articles, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
30
Devices or methods for controlling or determining the quantity or quality or the material fed or filled
G01N 21/85
G
PHYSICS
01
MEASURING; TESTING
N
INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
21
Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
84
Systems specially adapted for particular applications
85
Investigating moving fluids or granular solids
A61J 3/00
A
HUMAN NECESSITIES
61
MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
J
CONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
3
Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
B65B 1/30
B
PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
65
CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
B
MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
1
Packaging fluent solid material, e.g. powders, granular or loose fibrous material, loose masses of small articles, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
30
Devices or methods for controlling or determining the quantity or quality or the material fed or filled
G01N 21/85
G
PHYSICS
01
MEASURING; TESTING
N
INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
21
Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
84
Systems specially adapted for particular applications
85
Investigating moving fluids or granular solids
分類の表示データを減らす
出願人
株式会社湯山製作所 YUYAMA MFG. CO., LTD.
[JP]/[JP]
発明者
小池 直樹 KOIKE, Naoki
深田 政雄 FUKADA, Masao
深森 亮輔 FUKAMORI, Ryosuke
フン ターンシュン HUYNH, Thanhxuan
優先権情報
2020-148162
03.09.2020
JP
2021-139595
30.08.2021
JP
公開言語 (言語コード)
日本語 (ja)
出願言語 (言語コード)
日本語 (JA)
指定国 (国コード)
すべて表示
AE, AG, AL, AM, AO, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BH, BN, BR, BW, BY, BZ, CA, CH, CL, CN, CO, CR, CU, CZ, DE, DJ, DK, DM, DO, DZ, EC, EE, EG, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, GT, HN, HR, HU, ID, IL, IN, IR, IS, IT, JO, JP, KE, KG, KH, KN, KP, KR, KW, KZ, LA, LC, LK, LR, LS, LU, LY, MA, MD, ME, MG, MK, MN, MW, MX, MY, MZ, NA, NG, NI, NO, NZ, OM, PA, PE, PG, PH, PL, PT, QA, RO, RS, RU, RW, SA, SC, SD, SE, SG, SK, SL, ST, SV, SY, TH, TJ, TM, TN, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VC, VN, WS, ZA, ZM, ZW
アフリカ広域知的所有権機関 (ARIPO) (BW, GH, GM, KE, LR, LS, MW, MZ, NA, RW, SD, SL, ST, SZ, TZ, UG, ZM, ZW)
ユーラシア特許庁(EAPO) (AM, AZ, BY, KG, KZ, RU, TJ, TM)
欧州特許庁(EPO) (AL, AT, BE, BG, CH, CY, CZ, DE, DK, EE, ES, FI, FR, GB, GR, HR, HU, IE, IS, IT, LT, LU, LV, MC, MK, MT, NL, NO, PL, PT, RO, RS, SE, SI, SK, SM, TR)
アフリカ知的所有権機関(OAPI) (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GQ, GW, KM, ML, MR, NE, SN, TD, TG)
すべて非表示
発明の名称
(EN)
DRUG IMAGING DEVICE AND DRUG PACKAGING DEVICE
(FR)
DISPOSITIF D'IMAGERIE DE MÉDICAMENT ET DISPOSITIF DE CONDITIONNEMENT DE MÉDICAMENT
(JA)
薬剤撮影装置および薬剤分包装置
要約
(EN)
[Problem] To provide a drug imaging device and a drug packaging device that carry out both imaging of an imprint etc. of a drug and imaging for drug number determination in a drug pooling portion to enable acceleration and the like of a drug imaging process. [Solution] The drug packaging device is provided with: a drug accommodation/discharging unit 11 that supplies various types of drugs; a drug wrapping unit 45 that packages drugs supplied from the drug accommodation/discharging unit 11 using a packing paper S; a drug wrapping introduction member 7 that drops the drugs to be packaged into the packaging paper S in the drug packaging unit 45; a pooling portion 50 that pools the drugs upstream of the drug wrapping introduction member 7; and a drug imaging device 6 that captures an image of the drugs in the pooling portion 50. The drug imaging device 6 carries out an imaging process of capturing an image of the drugs in the pooling portion 50 in a non-backlit state and an imaging process of capturing an image of the drugs in the pooling portion 50 in a backlit state.
(FR)
Le problème à résoudre dans le cadre de la présente invention consiste à fournir un dispositif d'imagerie de médicament et un dispositif de conditionnement de médicament qui réalisent à la fois une imagerie d'une empreinte, etc. d'un médicament et une imagerie pour une détermination du nombre de médicaments dans une partie de regroupement de médicaments pour permettre une accélération et similaire d'un processus d'imagerie de médicament. La solution selon l'invention porte sur un dispositif de conditionnement de médicament qui est pourvu : d'une unité d'accueil/de décharge de médicament (11) qui fournit divers types de médicaments ; d'une unité d'emballage de médicament (45) qui conditionne des médicaments fournis à partir de l'unité d'accueil/de décharge de médicament (11) à l'aide d'un papier d'emballage (S) ; d'un élément d'introduction d'emballage de médicament (7) qui fait tomber les médicaments à conditionner dans le papier d'emballage (S) dans l'unité de conditionnement de médicament (45) ; d'une partie de regroupement (50) qui regroupe les médicaments en amont de l'élément d'introduction d'emballage de médicament (7) ; et d'un dispositif d'imagerie de médicament (6) qui capture une image des médicaments dans la partie de regroupement (50). Le dispositif d'imagerie de médicament (6) réalise un processus d'imagerie consistant à capturer une image des médicaments dans la partie de regroupement (50) dans un état non rétroéclairé et un processus d'imagerie consistant à capturer une image des médicaments dans la partie de regroupement (50) dans un état rétroéclairé.
(JA)
【課題】薬剤の刻印等の撮影と、薬剤の個数判定の撮影を、共に薬剤の貯留部で行い、薬剤撮影処理の迅速化等が図れる薬剤撮影装置および薬剤分包装置を提供する。 【解決手段】薬剤分包装置は、各種の薬剤を供給する薬剤収容払出ユニット11と、上記薬剤収容払出ユニット11から供給される薬剤を分包紙Sによって分包する薬剤包装部45と、上記包分される薬剤を上記薬剤包装部45内の分包紙S内に落下させる薬剤包装導入部材7と、この薬剤包装導入部材7の上流側で薬剤を貯留する貯留部50と、貯留部50内の薬剤を撮影する薬剤撮影装置6とを備える。薬剤撮影装置6は、貯留部50内の薬剤を非逆光状態で撮影する撮影処理と、上記貯留部50内の薬剤を逆光状態で撮影する撮影処理とを行う。
国際事務局に記録されている最新の書誌情報