処理中
しばらくお待ちください...
ご意見送信
検索
簡易検索
詳細検索
構造化検索
多言語検索拡張 (CLIR)
化学化合物 (ログインが必要です)
閲覧
PCT 出願 (公開週別)
公報アーカイブ (ガゼット)
配列表 (公開週別)
国内段階移行
国内段階移行 全てダウンロード
国内段階移行 増分ダウンロード (過去 7 日分)
公報目録 (オーソリティ ファイル)
公報目録 (オーソリティ ファイル) WIPO 標準 ST.37 準拠ファイルをダウンロード
公報目録 (オーソリティ ファイル) 本年分のみダウンロード
公報目録 (オーソリティ ファイル) 全てダウンロード
ツール
WIPO 翻訳
WIPO Pearl
IPC Green Inventory
特許登録簿ポータル
設定
設定
リセット
閉じる
検索
官庁
結果表示
ダウンロード
操作画面
検索言語
【全言語】
アラビア語
イタリア語
インドネシア語
エストニア語
オランダ語
カザフ語
ギリシャ語
クメール語
ジョージア語
スウェーデン語
スペイン語
スロバキア語
セルビア語
タイ語
チェコ語
デンマーク語
ドイツ語
ノルウェー語
フィンランド語
フランス語
ブルガリア語
ヘブライ語
ベトナム語
ポルトガル語
ポーランド語
マレー語
ラオス語
ラトビア語
リトアニア語
ルーマニア語
ロシア語
中国語
日本語
英語
韓国語
既定値
語幹処理
同じパテント ファミリーに属する文献は 1 つにまとめて表示する
非特許文献 (NPL) を含める
並び替え
関連性
公開日 (新しい順)
公開日 (古い順)
出願日 (新しい順)
出願日 (古い順)
表示件数
10
50
100
200
結果一覧表示
簡易表示
コンパクト表示
詳細表示
詳細表示 (図付き)
図表示
対訳表示
ご意見・ご感想
閉じる
送信
PATENTSCOPE に関してご感想や「ここを改善してほしい」「ここを充実させてほしい」等のご要望がありましたら、是非お聞かせください。
内容
連絡先のメール アドレス
出願の表示
出願の ID/番号
1. WO2022044560 - 緩衝器
PCT 書誌情報
フルテキスト
図面
ISR/WOSA/A17(2)(a)
国内段階
パテント ファミリー
更新情報
書類
第三者情報を提供
パーマリンク
自動翻訳
WIPO Translate
英語
フランス語
ドイツ語
スペイン語
ロシア語
韓国語
日本語
中国語
アラビア語
ポルトガル語
イタリア語
フィンランド語
公開番号
WO/2022/044560
公開日
03.03.2022
国際出願番号
PCT/JP2021/025767
国際出願日
08.07.2021
IPC
B62K 25/08
2006.1
B
処理操作;運輸
62
鉄道以外の路面車両
K
自転車;自転車のフレーム;自転車操向装置;特に自転車用に適した乗手操作の制御装置;車軸懸架装置;サイドカー,前方に連結する車体,その他これに類するもの
25
車軸懸架装置
04
車軸を自転車フレームまたはフォークに弾性的に支持するもの
06
テレスコピックフォークをもつもの,例.補助揺動腕を含むもの
08
前輪用
F16F 9/18
2006.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
16
機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
F
ばね;緩衝装置;振動減衰手段
9
減衰媒体として流体またはその均等物を用いるばね,振動減衰装置,緩衝装置,またはこれらと同様の機能を持つ組み立てられた運動減衰装置
10
液体のみを用いるもの;その性質に重要性のない流体を用いるもの
14
室の中で自由に動く1つ以上の部材,例.ピストン,翼,を持つ装置で絞り効果を用いるもの
16
有効部分の直線運動のみを含んでいるもの
18
2つ以上の作用空間に分けられている密閉されたシリンダおよびピストンをもつもの
F16F 9/32
2006.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
16
機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
F
ばね;緩衝装置;振動減衰手段
9
減衰媒体として流体またはその均等物を用いるばね,振動減衰装置,緩衝装置,またはこれらと同様の機能を持つ組み立てられた運動減衰装置
32
細部
F16F 9/348
2006.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
16
機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
F
ばね;緩衝装置;振動減衰手段
9
減衰媒体として流体またはその均等物を用いるばね,振動減衰装置,緩衝装置,またはこれらと同様の機能を持つ組み立てられた運動減衰装置
32
細部
34
特殊な弁構造;絞り口の形,構造
348
互いに反対方向に作動する環状円盤形絞り口
B62K 25/08
2006.1
B
処理操作;運輸
62
鉄道以外の路面車両
K
自転車;自転車のフレーム;自転車操向装置;特に自転車用に適した乗手操作の制御装置;車軸懸架装置;サイドカー,前方に連結する車体,その他これに類するもの
25
車軸懸架装置
04
車軸を自転車フレームまたはフォークに弾性的に支持するもの
06
テレスコピックフォークをもつもの,例.補助揺動腕を含むもの
08
前輪用
F16F 9/18
2006.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
16
機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
F
ばね;緩衝装置;振動減衰手段
9
減衰媒体として流体またはその均等物を用いるばね,振動減衰装置,緩衝装置,またはこれらと同様の機能を持つ組み立てられた運動減衰装置
10
液体のみを用いるもの;その性質に重要性のない流体を用いるもの
14
室の中で自由に動く1つ以上の部材,例.ピストン,翼,を持つ装置で絞り効果を用いるもの
16
有効部分の直線運動のみを含んでいるもの
18
2つ以上の作用空間に分けられている密閉されたシリンダおよびピストンをもつもの
F16F 9/32
2006.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
16
機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
F
ばね;緩衝装置;振動減衰手段
9
減衰媒体として流体またはその均等物を用いるばね,振動減衰装置,緩衝装置,またはこれらと同様の機能を持つ組み立てられた運動減衰装置
32
細部
F16F 9/348
2006.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
16
機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
F
ばね;緩衝装置;振動減衰手段
9
減衰媒体として流体またはその均等物を用いるばね,振動減衰装置,緩衝装置,またはこれらと同様の機能を持つ組み立てられた運動減衰装置
32
細部
34
特殊な弁構造;絞り口の形,構造
348
互いに反対方向に作動する環状円盤形絞り口
分類の表示データを減らす
CPC
B62K 25/08
B
PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
62
LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
K
CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
25
Axle suspensions
04
for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
06
with telescopic fork, e.g. including auxiliary rocking arms
08
for front wheel
F16F 9/18
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
16
ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
F
SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
9
Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
10
using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
14
Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect
16
involving only straight-line movement of the effective parts
18
with a closed cylinder and a piston separating two or more working spaces therein
F16F 9/32
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
16
ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
F
SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
9
Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
32
Details
F16F 9/348
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
16
ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
F
SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
9
Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
32
Details
34
Special valve constructions
348
Throttling passages in the form of annular discs ; or other plate-like elements which may or may not have a spring action; , operating in opposite directions ; or singly, e.g. annular discs positioned on top of the valve or piston body
B62K 25/08
B
PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
62
LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
K
CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
25
Axle suspensions
04
for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
06
with telescopic fork, e.g. including auxiliary rocking arms
08
for front wheel
F16F 9/18
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
16
ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
F
SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
9
Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
10
using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
14
Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect
16
involving only straight-line movement of the effective parts
18
with a closed cylinder and a piston separating two or more working spaces therein
F16F 9/32
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
16
ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
F
SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
9
Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
32
Details
F16F 9/348
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
16
ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
F
SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
9
Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
32
Details
34
Special valve constructions
348
Throttling passages in the form of annular discs ; or other plate-like elements which may or may not have a spring action; , operating in opposite directions ; or singly, e.g. annular discs positioned on top of the valve or piston body
分類の表示データを減らす
出願人
KYBモーターサイクルサスペンション株式会社 KYB MOTORCYCLE SUSPENSION CO.,LTD.
[JP]/[JP]
発明者
松原 勇太 MATSUBARA Yuta
代理人
石川 憲 ISHIKAWA Ken
優先権情報
2020-144023
28.08.2020
JP
公開言語 (言語コード)
日本語 (ja)
出願言語 (言語コード)
日本語 (JA)
指定国 (国コード)
すべて表示
AE, AG, AL, AM, AO, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BH, BN, BR, BW, BY, BZ, CA, CH, CL, CN, CO, CR, CU, CZ, DE, DJ, DK, DM, DO, DZ, EC, EE, EG, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, GT, HN, HR, HU, ID, IL, IN, IR, IS, IT, JO, KE, KG, KH, KN, KP, KR, KW, KZ, LA, LC, LK, LR, LS, LU, LY, MA, MD, ME, MG, MK, MN, MW, MX, MY, MZ, NA, NG, NI, NO, NZ, OM, PA, PE, PG, PH, PL, PT, QA, RO, RS, RU, RW, SA, SC, SD, SE, SG, SK, SL, ST, SV, SY, TH, TJ, TM, TN, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VC, VN, WS, ZA, ZM, ZW
アフリカ広域知的所有権機関 (ARIPO) (BW, GH, GM, KE, LR, LS, MW, MZ, NA, RW, SD, SL, ST, SZ, TZ, UG, ZM, ZW)
ユーラシア特許庁(EAPO) (AM, AZ, BY, KG, KZ, RU, TJ, TM)
欧州特許庁(EPO) (AL, AT, BE, BG, CH, CY, CZ, DE, DK, EE, ES, FI, FR, GB, GR, HR, HU, IE, IS, IT, LT, LU, LV, MC, MK, MT, NL, NO, PL, PT, RO, RS, SE, SI, SK, SM, TR)
アフリカ知的所有権機関(OAPI) (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GQ, GW, KM, ML, MR, NE, SN, TD, TG)
すべて非表示
発明の名称
(EN)
SHOCK ABSORBER
(FR)
AMORTISSEUR
(JA)
緩衝器
要約
(EN)
A shock absorber (D) comprises: a shock absorber body (A) that can expand and contract; a valve disk (3) that partitions the inside of the shock absorber body (A) into two operation chambers (R2, R); a check valve (4) that is laminated on one end side of the valve disk (3) and that opens and closes a first port (3b); and an annular leaf valve (5) that is laminated on the other end side of the valve disk (3) and that opens and closes a second port (3c). The same number of first ports (3b) and second ports (3c) are alternately arranged in the circumferential direction on the same circumference of the valve disk (3). The valve disk (3) is provided with a valve seat (3d) that has an inner peripheral part (3d1) which faces the check valve (4) and that has a plurality of encircling parts (3d2) which are aligned along the outer circumference of the inner peripheral part (3d1) and which individually encircle the respective first ports (3b). The check valve (4) is provided with an inner ring (4a), and a plurality of valve parts (4b) that are radially provided on the outer circumference of the inner ring (4a), that are opposite from the encircling parts (3d2), and that open and close the first ports (3b).
(FR)
L'invention concerne un amortisseur (D) comprenant : un corps d'amortisseur (A) qui peut se dilater et se contracter; un disque de soupape (3) qui divise l'intérieur du corps d'amortisseur (A) en deux chambres de fonctionnement (R2, R); un clapet anti-retour (4) qui est stratifié sur un côté d'extrémité du disque de soupape (3) et qui ouvre et ferme un premier orifice (3b); et une soupape à lamelle annulaire (5) qui est stratifiée sur l'autre côté d'extrémité du disque de soupape (3) et qui ouvre et ferme un deuxième orifice (3c). Le même nombre de premiers orifices (3b) et de deuxièmes orifices (3c) sont disposés en alternance dans la direction circonférentielle sur la même circonférence du disque de soupape (3). Le disque de soupape (3) est pourvu d'un siège de soupape (3d) qui a une partie périphérique interne (3d1) qui fait face au clapet anti-retour (4) et qui a une pluralité de parties d'encerclement (3d2) qui sont alignées le long de la circonférence externe de la partie périphérique interne (3d1) et qui encerclent individuellement les premiers orifices respectifs (3b). Le clapet anti-retour (4) est pourvu d'une bague interne (4a) et d'une pluralité de parties de soupape (4b) qui sont disposées radialement sur la circonférence extérieure de la bague interne (4a), qui sont opposées aux parties d'encerclement (3d2) et qui ouvrent et ferment les premiers orifices (3b).
(JA)
緩衝器(D)は、伸縮可能な緩衝器本体(A)と、緩衝器本体(A)内に二つの作動室(R2,R)を区画するバルブディスク(3)と、バルブディスク(3)の一端側に積層されて第一ポート(3b)を開閉するチェックバルブ(4)と、バルブディスク(3)の他端側に積層されて第二ポート(3c)を開閉する環状のリーフバルブ(5)とを備え、第一ポート(3b)および第二ポート(3c)がバルブディスク(3)の同一円周上に周方向で交互に並べて配置されて同数設けられており、バルブディスク(3)がチェックバルブ(4)に対向する内周部(3d1)と内周部(3d1)の外周に連なって第一ポート(3b)をそれぞれ個別に取り囲む複数の包囲部(3d2)とを有する弁座(3d)を具備し、チェックバルブ(4)が内環(4a)と内環(4a)の外周に放射状に設けられて包囲部(3d2)に対向して第一ポート(3b)を開閉する複数の弁部(4b)とを備える。
関連特許文献
JP2022039150
国際事務局に記録されている最新の書誌情報