処理中
しばらくお待ちください...
ご意見送信
検索
簡易検索
詳細検索
構造化検索
多言語検索拡張 (CLIR)
化学化合物 (ログインが必要です)
閲覧
PCT 出願 (公開週別)
公報アーカイブ (ガゼット)
配列表 (公開週別)
国内段階移行
国内段階移行 全てダウンロード
国内段階移行 増分ダウンロード (過去 7 日分)
公報目録 (オーソリティ ファイル)
公報目録 (オーソリティ ファイル) WIPO 標準 ST.37 準拠ファイルをダウンロード
公報目録 (オーソリティ ファイル) 本年分のみダウンロード
公報目録 (オーソリティ ファイル) 全てダウンロード
ツール
WIPO 翻訳
WIPO Pearl
IPC Green Inventory
特許登録簿ポータル
設定
設定
リセット
閉じる
検索
官庁
結果表示
ダウンロード
操作画面
検索言語
【全言語】
アラビア語
イタリア語
インドネシア語
エストニア語
オランダ語
カザフ語
ギリシャ語
クメール語
ジョージア語
スウェーデン語
スペイン語
スロバキア語
セルビア語
タイ語
チェコ語
デンマーク語
ドイツ語
ノルウェー語
フィンランド語
フランス語
ブルガリア語
ヘブライ語
ベトナム語
ポルトガル語
ポーランド語
マレー語
ラオス語
ラトビア語
リトアニア語
ルーマニア語
ロシア語
中国語
日本語
英語
韓国語
既定値
語幹処理
同じパテント ファミリーに属する文献は 1 つにまとめて表示する
非特許文献 (NPL) を含める
並び替え
関連性
公開日 (新しい順)
公開日 (古い順)
出願日 (新しい順)
出願日 (古い順)
表示件数
10
50
100
200
結果一覧表示
簡易表示
コンパクト表示
詳細表示
詳細表示 (図付き)
図表示
対訳表示
ご意見・ご感想
閉じる
送信
PATENTSCOPE に関してご感想や「ここを改善してほしい」「ここを充実させてほしい」等のご要望がありましたら、是非お聞かせください。
内容
連絡先のメール アドレス
出願の表示
出願の ID/番号
1. WO2020204169 - ダイヤフラムバルブ
PCT 書誌情報
フルテキスト
図面
ISR/WOSA/A17(2)(a)
国内段階
パテント ファミリー
更新情報
書類
第三者情報を提供
パーマリンク
自動翻訳
WIPO Translate
英語
フランス語
ドイツ語
スペイン語
ロシア語
韓国語
日本語
中国語
アラビア語
ポルトガル語
イタリア語
フィンランド語
公開番号
WO/2020/204169
公開日
08.10.2020
国際出願番号
PCT/JP2020/015350
国際出願日
03.04.2020
IPC
F16K 7/16
2006.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
16
機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
K
弁;栓;コック;作動のフロート;排気または吸気装置
7
ダイヤフラム締め切り装置,例.流路を閉鎖するために,全部は動かないが,変形される部材をもつもの
12
平担,皿状,わん状,のダイヤフラム
14
平担弁座面に対して変形されるように配置されているもの
16
機械的に作動されるダイヤフラム,例.ねじスピンドルまたはカム作動
F16K 7/17
2006.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
16
機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
K
弁;栓;コック;作動のフロート;排気または吸気装置
7
ダイヤフラム締め切り装置,例.流路を閉鎖するために,全部は動かないが,変形される部材をもつもの
12
平担,皿状,わん状,のダイヤフラム
14
平担弁座面に対して変形されるように配置されているもの
17
流体圧により作動されるダイヤフラム
F16K 7/16
2006.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
16
機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
K
弁;栓;コック;作動のフロート;排気または吸気装置
7
ダイヤフラム締め切り装置,例.流路を閉鎖するために,全部は動かないが,変形される部材をもつもの
12
平担,皿状,わん状,のダイヤフラム
14
平担弁座面に対して変形されるように配置されているもの
16
機械的に作動されるダイヤフラム,例.ねじスピンドルまたはカム作動
F16K 7/17
2006.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
16
機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
K
弁;栓;コック;作動のフロート;排気または吸気装置
7
ダイヤフラム締め切り装置,例.流路を閉鎖するために,全部は動かないが,変形される部材をもつもの
12
平担,皿状,わん状,のダイヤフラム
14
平担弁座面に対して変形されるように配置されているもの
17
流体圧により作動されるダイヤフラム
分類の表示データを減らす
CPC
C08K 3/04
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
K
Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
3
Use of inorganic substances as compounding ingredients
02
Elements
04
Carbon
C08K 3/041
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
K
Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
3
Use of inorganic substances as compounding ingredients
02
Elements
04
Carbon
041
Carbon nanotubes
C08L 101/04
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
L
COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
101
Compositions of unspecified macromolecular compounds
02
characterised by the presence of specified groups ; , e.g. terminal or pendant functional groups
04
containing halogen atoms
F16K 25/005
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
16
ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
K
VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
25
Details relating to contact between valve members and seat
005
Particular materials for seats or closure elements
F16K 7/16
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
16
ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
K
VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
7
Diaphragm ; valves or; cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage
12
with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm
14
arranged to be deformed against a flat seat
16
the diaphragm being mechanically actuated, e.g. by screw-spindle or cam
F16K 7/17
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
16
ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
K
VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
7
Diaphragm ; valves or; cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage
12
with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm
14
arranged to be deformed against a flat seat
17
the diaphragm being actuated by fluid pressure
分類をさらに表示
C08K 3/04
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
K
Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
3
Use of inorganic substances as compounding ingredients
02
Elements
04
Carbon
C08K 3/041
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
K
Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
3
Use of inorganic substances as compounding ingredients
02
Elements
04
Carbon
041
Carbon nanotubes
C08L 101/04
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
L
COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
101
Compositions of unspecified macromolecular compounds
02
characterised by the presence of specified groups ; , e.g. terminal or pendant functional groups
04
containing halogen atoms
F16K 25/005
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
16
ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
K
VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
25
Details relating to contact between valve members and seat
005
Particular materials for seats or closure elements
F16K 7/16
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
16
ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
K
VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
7
Diaphragm ; valves or; cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage
12
with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm
14
arranged to be deformed against a flat seat
16
the diaphragm being mechanically actuated, e.g. by screw-spindle or cam
F16K 7/17
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
16
ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
K
VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
7
Diaphragm ; valves or; cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage
12
with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm
14
arranged to be deformed against a flat seat
17
the diaphragm being actuated by fluid pressure
H05F 3/02
H
ELECTRICITY
05
ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
F
STATIC ELECTRICITY; NATURALLY-OCCURRING ELECTRICITY
3
Carrying-off electrostatic charges
02
by means of earthing connections
分類の表示データを減らす
出願人
旭有機材株式会社 ASAHI YUKIZAI CORPORATION
[JP]/[JP]
発明者
海老原 秀徳 EBIHARA, Hidenori
日▲高▼ 啓昭 HIDAKA, Hiroaki
代理人
丹羽 匡孝 TAMBA, Masataka
西山 善章 NISHIYAMA, Yoshiaki
梅田 明彦 UMEDA, Akihiko
優先権情報
2019-071929
04.04.2019
JP
公開言語 (言語コード)
日本語 (ja)
出願言語 (言語コード)
日本語 (JA)
指定国 (国コード)
すべて表示
AE, AG, AL, AM, AO, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BH, BN, BR, BW, BY, BZ, CA, CH, CL, CN, CO, CR, CU, CZ, DE, DJ, DK, DM, DO, DZ, EC, EE, EG, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, GT, HN, HR, HU, ID, IL, IN, IR, IS, JO, KE, KG, KH, KN, KP, KR, KW, KZ, LA, LC, LK, LR, LS, LU, LY, MA, MD, ME, MG, MK, MN, MW, MX, MY, MZ, NA, NG, NI, NO, NZ, OM, PA, PE, PG, PH, PL, PT, QA, RO, RS, RU, RW, SA, SC, SD, SE, SG, SK, SL, ST, SV, SY, TH, TJ, TM, TN, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VC, VN, WS, ZA, ZM, ZW
アフリカ広域知的所有権機関 (ARIPO) (BW, GH, GM, KE, LR, LS, MW, MZ, NA, RW, SD, SL, ST, SZ, TZ, UG, ZM, ZW)
ユーラシア特許庁(EAPO) (AM, AZ, BY, KG, KZ, RU, TJ, TM)
欧州特許庁(EPO) (AL, AT, BE, BG, CH, CY, CZ, DE, DK, EE, ES, FI, FR, GB, GR, HR, HU, IE, IS, IT, LT, LU, LV, MC, MK, MT, NL, NO, PL, PT, RO, RS, SE, SI, SK, SM, TR)
アフリカ知的所有権機関(OAPI) (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GQ, GW, KM, ML, MR, NE, SN, TD, TG)
すべて非表示
発明の名称
(EN)
DIAPHRAGM VALVE
(FR)
SOUPAPE À DIAPHRAGME
(JA)
ダイヤフラムバルブ
要約
(EN)
A diaphragm valve (11) equipped with: a valve main body (13) having formed therein a valve chamber (19), and an inflow passage (25) and an outflow passage (29) communicating with the valve chamber (19); an annular valve seat (21) formed in the valve chamber (19); a diaphragm (15) that contacts and separates from the valve seat (21); and a drive unit (17) that drives the diaphragm (15). A drive unit case (31) of the drive unit (17) is coupled to the valve main body (13) such that an outer peripheral edge portion of the diaphragm (15) is sandwiched between the valve main body (13) and the drive unit case, and the drive unit case (31) is formed from an electroconductive fluorine resin material.
(FR)
L'invention concerne une soupape à diaphragme (11) comprenant : un corps principal de soupape (13) dans lequel est formée une chambre de soupape (19) ainsi qu'un passage d'entrée (25) et un passage de sortie (29) qui communiquent avec la chambre de soupape (19) ; un siège de soupape annulaire (21) formé dans la chambre de soupape (19) ; un diaphragme (15) qui entre en contact avec le siège de soupape (21) et se sépare de celui-ci ; et une unité d'entraînement (17) qui entraîne le diaphragme (15). Un boîtier d'unité d'entraînement (31) de l'unité d'entraînement (17) est couplé au corps principal de soupape (13) de sorte qu'une portion de bord périphérique externe du diaphragme (15) est prise en sandwich entre le corps principal de soupape (13) et le boîtier d'unité d'entraînement, et le boîtier d'unité d'entraînement (31) est constitué d'un matériau de résine fluorée électro-conducteur.
(JA)
ダイヤフラムバルブ(11)は、弁室(19)と弁室(19)に連通する流入路(25)及び流出路(29)とが形成された弁本体(13)と、弁室(19)に形成された環状の弁座(21)と、弁座(21)に接離するダイヤフラム(15)と、ダイヤフラム(15)を駆動する駆動部(17)とを備える。駆動部(17)の駆動部筐体(31)が弁本体(13)との間にダイヤフラム(15)の外周縁部を挟持するように弁本体(13)に連結されており、駆動部筐体(31)が導電性フッ素樹脂材料から形成されている。
関連特許文献
JP2019184063
CN113661349
KR1020210150428
US17601226
出願が移行したが国内段階でまだ公開されていないか、WIPO にデータを提供していない国への移行が通知されたか、あるいは出願の形式に問題があり、またはその他の理由で利用可能な状態でないため、PATENTSCOPE で表示できません。
国際事務局に記録されている最新の書誌情報