処理中
しばらくお待ちください...
ご意見送信
検索
簡易検索
詳細検索
構造化検索
多言語検索拡張 (CLIR)
化学化合物 (ログインが必要です)
閲覧
PCT 出願 (公開週別)
公報アーカイブ (ガゼット)
配列表 (公開週別)
国内段階移行
国内段階移行 全てダウンロード
国内段階移行 増分ダウンロード (過去 7 日分)
公報目録 (オーソリティ ファイル)
公報目録 (オーソリティ ファイル) WIPO 標準 ST.37 準拠ファイルをダウンロード
公報目録 (オーソリティ ファイル) 本年分のみダウンロード
公報目録 (オーソリティ ファイル) 全てダウンロード
ツール
WIPO 翻訳
WIPO Pearl
IPC Green Inventory
特許登録簿ポータル
設定
設定
リセット
閉じる
検索
官庁
結果表示
ダウンロード
操作画面
検索言語
【全言語】
アラビア語
イタリア語
インドネシア語
エストニア語
オランダ語
カザフ語
ギリシャ語
クメール語
ジョージア語
スウェーデン語
スペイン語
スロバキア語
セルビア語
タイ語
チェコ語
デンマーク語
ドイツ語
ノルウェー語
フィンランド語
フランス語
ブルガリア語
ヘブライ語
ベトナム語
ポルトガル語
ポーランド語
マレー語
ラオス語
ラトビア語
リトアニア語
ルーマニア語
ロシア語
中国語
日本語
英語
韓国語
既定値
語幹処理
同じパテント ファミリーに属する文献は 1 つにまとめて表示する
非特許文献 (NPL) を含める
並び替え
関連性
公開日 (新しい順)
公開日 (古い順)
出願日 (新しい順)
出願日 (古い順)
表示件数
10
50
100
200
結果一覧表示
簡易表示
コンパクト表示
詳細表示
詳細表示 (図付き)
図表示
対訳表示
ご意見・ご感想
閉じる
送信
PATENTSCOPE に関してご感想や「ここを改善してほしい」「ここを充実させてほしい」等のご要望がありましたら、是非お聞かせください。
内容
連絡先のメール アドレス
出願の表示
出願の ID/番号
1. WO2019058572 - 空気清浄機
PCT 書誌情報
フルテキスト
図面
国内段階
パテント ファミリー
更新情報
書類
パーマリンク
自動翻訳
WIPO Translate
英語
フランス語
ドイツ語
スペイン語
ロシア語
韓国語
日本語
中国語
アラビア語
ポルトガル語
イタリア語
フィンランド語
公開番号
WO/2019/058572
公開日
28.03.2019
国際出願番号
PCT/JP2018/000291
国際出願日
10.01.2018
IPC
F24F 7/00
2006.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
24
加熱;レンジ;換気
F
空気調節;空気加湿;換気;しゃへいのためのエアカーテンの利用
7
換気
F24F 11/52
2018.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
24
加熱;レンジ;換気
F
空気調節;空気加湿;換気;しゃへいのためのエアカーテンの利用
11
制御または安全方式またはそれらの装置
50
ユーザインターフェースまたは通信により特徴付けられるもの
52
表示装置,例.ディスプレイ
F24F 11/54
2018.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
24
加熱;レンジ;換気
F
空気調節;空気加湿;換気;しゃへいのためのエアカーテンの利用
11
制御または安全方式またはそれらの装置
50
ユーザインターフェースまたは通信により特徴付けられるもの
54
複数の副制御装置に接続される1つの中央制御装置を用いるもの
F24F 11/57
2018.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
24
加熱;レンジ;換気
F
空気調節;空気加湿;換気;しゃへいのためのエアカーテンの利用
11
制御または安全方式またはそれらの装置
50
ユーザインターフェースまたは通信により特徴付けられるもの
56
遠隔制御
57
電話網を用いるもの
F24F 11/58
2018.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
24
加熱;レンジ;換気
F
空気調節;空気加湿;換気;しゃへいのためのエアカーテンの利用
11
制御または安全方式またはそれらの装置
50
ユーザインターフェースまたは通信により特徴付けられるもの
56
遠隔制御
58
インターネット通信を用いるもの
F24F 11/88
2018.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
24
加熱;レンジ;換気
F
空気調節;空気加湿;換気;しゃへいのためのエアカーテンの利用
11
制御または安全方式またはそれらの装置
88
電気的観点,例.回路
分類をさらに表示
F24F 7/00
2006.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
24
加熱;レンジ;換気
F
空気調節;空気加湿;換気;しゃへいのためのエアカーテンの利用
7
換気
F24F 11/52
2018.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
24
加熱;レンジ;換気
F
空気調節;空気加湿;換気;しゃへいのためのエアカーテンの利用
11
制御または安全方式またはそれらの装置
50
ユーザインターフェースまたは通信により特徴付けられるもの
52
表示装置,例.ディスプレイ
F24F 11/54
2018.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
24
加熱;レンジ;換気
F
空気調節;空気加湿;換気;しゃへいのためのエアカーテンの利用
11
制御または安全方式またはそれらの装置
50
ユーザインターフェースまたは通信により特徴付けられるもの
54
複数の副制御装置に接続される1つの中央制御装置を用いるもの
F24F 11/57
2018.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
24
加熱;レンジ;換気
F
空気調節;空気加湿;換気;しゃへいのためのエアカーテンの利用
11
制御または安全方式またはそれらの装置
50
ユーザインターフェースまたは通信により特徴付けられるもの
56
遠隔制御
57
電話網を用いるもの
F24F 11/58
2018.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
24
加熱;レンジ;換気
F
空気調節;空気加湿;換気;しゃへいのためのエアカーテンの利用
11
制御または安全方式またはそれらの装置
50
ユーザインターフェースまたは通信により特徴付けられるもの
56
遠隔制御
58
インターネット通信を用いるもの
F24F 11/88
2018.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
24
加熱;レンジ;換気
F
空気調節;空気加湿;換気;しゃへいのためのエアカーテンの利用
11
制御または安全方式またはそれらの装置
88
電気的観点,例.回路
F24F 11/89
2018.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
24
加熱;レンジ;換気
F
空気調節;空気加湿;換気;しゃへいのためのエアカーテンの利用
11
制御または安全方式またはそれらの装置
89
制御または安全装置の配置または取り付け
F24F 110/00
2018.1
F
機械工学;照明;加熱;武器;爆破
24
加熱;レンジ;換気
F
空気調節;空気加湿;換気;しゃへいのためのエアカーテンの利用
110
,,
分類の表示データを減らす
CPC
F24F 11/526
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
24
HEATING; RANGES; VENTILATING
F
AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
11
Control or safety arrangements
50
characterised by user interfaces or communication
52
Indication arrangements, e.g. displays
526
giving audible indications
F24F 11/58
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
24
HEATING; RANGES; VENTILATING
F
AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
11
Control or safety arrangements
50
characterised by user interfaces or communication
56
Remote control
58
using Internet communication
F24F 11/88
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
24
HEATING; RANGES; VENTILATING
F
AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
11
Control or safety arrangements
88
Electrical aspects, e.g. circuits
F24F 2110/50
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
24
HEATING; RANGES; VENTILATING
F
AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
2110
Control inputs relating to air properties
50
Air quality properties
F24F 2120/20
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
24
HEATING; RANGES; VENTILATING
F
AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
2120
Control inputs relating to users or occupants
20
Feedback from users
F24F 8/10
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
24
HEATING; RANGES; VENTILATING
F
AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
8
Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
10
by separation, e.g. by filtering
分類をさらに表示
F24F 11/526
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
24
HEATING; RANGES; VENTILATING
F
AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
11
Control or safety arrangements
50
characterised by user interfaces or communication
52
Indication arrangements, e.g. displays
526
giving audible indications
F24F 11/58
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
24
HEATING; RANGES; VENTILATING
F
AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
11
Control or safety arrangements
50
characterised by user interfaces or communication
56
Remote control
58
using Internet communication
F24F 11/88
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
24
HEATING; RANGES; VENTILATING
F
AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
11
Control or safety arrangements
88
Electrical aspects, e.g. circuits
F24F 2110/50
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
24
HEATING; RANGES; VENTILATING
F
AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
2110
Control inputs relating to air properties
50
Air quality properties
F24F 2120/20
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
24
HEATING; RANGES; VENTILATING
F
AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
2120
Control inputs relating to users or occupants
20
Feedback from users
F24F 8/10
F
MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
24
HEATING; RANGES; VENTILATING
F
AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
8
Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
10
by separation, e.g. by filtering
G10L 13/033
G
PHYSICS
10
MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
L
SPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
13
Speech synthesis; Text to speech systems
02
Methods for producing synthetic speech; Speech synthesisers
033
Voice editing, e.g. manipulating the voice of the synthesiser
G10L 15/22
G
PHYSICS
10
MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
L
SPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
15
Speech recognition
22
Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue
G10L 2015/223
G
PHYSICS
10
MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
L
SPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
15
Speech recognition
22
Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue
223
Execution procedure of a spoken command
G10L 2015/227
G
PHYSICS
10
MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
L
SPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
15
Speech recognition
22
Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue
226
using non-speech characteristics
227
of the speaker; Human-factor methodology
Y02B 30/70
Y
SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
02
TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
B
CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
30
Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
70
Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating
分類の表示データを減らす
出願人
シャープ株式会社 SHARP KABUSHIKI KAISHA
[JP]/[JP]
発明者
藤井 貴英 FUJII, Takahide
野村 慎太郎 NOMURA, Shintaro
森内 大輔 MORIUCHI, Daisuke
代理人
特許業務法人HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
優先権情報
2017-180591
20.09.2017
JP
公開言語 (言語コード)
日本語 (ja)
出願言語 (言語コード)
日本語 (JA)
指定国 (国コード)
すべて表示
AE, AG, AL, AM, AO, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BH, BN, BR, BW, BY, BZ, CA, CH, CL, CN, CO, CR, CU, CZ, DE, DJ, DK, DM, DO, DZ, EC, EE, EG, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, GT, HN, HR, HU, ID, IL, IN, IR, IS, JO, JP, KE, KG, KH, KN, KP, KR, KW, KZ, LA, LC, LK, LR, LS, LU, LY, MA, MD, ME, MG, MK, MN, MW, MX, MY, MZ, NA, NG, NI, NO, NZ, OM, PA, PE, PG, PH, PL, PT, QA, RO, RS, RU, RW, SA, SC, SD, SE, SG, SK, SL, SM, ST, SV, SY, TH, TJ, TM, TN, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VC, VN, ZA, ZM, ZW
アフリカ広域知的所有権機関 (ARIPO) (BW, GH, GM, KE, LR, LS, MW, MZ, NA, RW, SD, SL, ST, SZ, TZ, UG, ZM, ZW)
ユーラシア特許庁(EAPO) (AM, AZ, BY, KG, KZ, RU, TJ, TM)
欧州特許庁(EPO) (AL, AT, BE, BG, CH, CY, CZ, DE, DK, EE, ES, FI, FR, GB, GR, HR, HU, IE, IS, IT, LT, LU, LV, MC, MK, MT, NL, NO, PL, PT, RO, RS, SE, SI, SK, SM, TR)
アフリカ知的所有権機関(OAPI) (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GQ, GW, KM, ML, MR, NE, SN, TD, TG)
すべて非表示
発明の名称
(EN)
AIR PURIFIER
(FR)
PURIFICATEUR D'AIR
(JA)
空気清浄機
要約
(EN)
In order to reliably utter high-priority utterance content that should be reported to a user among a plurality of utterance content, an air purifier (10) is provided with an utterance content extraction unit (11a) for extracting utterance content associated with a device state, and an utterance control unit (11b) for causing the utterance content extracted by the utterance content extraction unit (11a) to be uttered in descending order of priority assigned to a category that includes the relevant utterance content.
(FR)
De façon à prononcer de manière fiable un contenu d'énoncé à haute priorité qui devrait être rapporté à un utilisateur parmi une pluralité de contenus d'énoncé, un purificateur d'air (10) comporte une unité d'extraction de contenu d'énoncé (11a) pour extraire un contenu d'énoncé associé à un état de dispositif, et une unité de commande d'énoncé (11b) pour amener le contenu d'énoncé extrait par l'unité d'extraction de contenu d'énoncé (11a) à être prononcé dans un ordre décroissant de priorité affectée à une catégorie qui comprend le contenu d'énoncé pertinent.
(JA)
発話された発話内容がユーザに通知すべき優先度の高い内容の発話を確実に行なうこと。空気清浄機(10)は、機器状態に対応付けられた発話内容を抽出する発話内容抽出部(11a)と、上記発話内容抽出部(11a)によって抽出された発話内容を、当該発話内容を含むカテゴリに付与された優先度の高い順に発話させる発話制御部(11b)と、を備えている。
関連特許文献
CN111108329
JPWO2019058572
US20200357396
国際事務局に記録されている最新の書誌情報