処理中
しばらくお待ちください...
ご意見送信
検索
簡易検索
詳細検索
構造化検索
多言語検索拡張 (CLIR)
化学化合物 (ログインが必要です)
閲覧
PCT 出願 (公開週別)
公報アーカイブ (ガゼット)
配列表 (公開週別)
国内段階移行
国内段階移行 全てダウンロード
国内段階移行 増分ダウンロード (過去 7 日分)
公報目録 (オーソリティ ファイル)
公報目録 (オーソリティ ファイル) WIPO 標準 ST.37 準拠ファイルをダウンロード
公報目録 (オーソリティ ファイル) 本年分のみダウンロード
公報目録 (オーソリティ ファイル) 全てダウンロード
ツール
WIPO 翻訳
WIPO Pearl
IPC Green Inventory
特許登録簿ポータル
設定
設定
リセット
閉じる
検索
官庁
結果表示
ダウンロード
操作画面
検索言語
【全言語】
アラビア語
イタリア語
インドネシア語
エストニア語
オランダ語
カザフ語
ギリシャ語
クメール語
ジョージア語
スウェーデン語
スペイン語
スロバキア語
セルビア語
タイ語
チェコ語
デンマーク語
ドイツ語
ノルウェー語
フィンランド語
フランス語
ブルガリア語
ヘブライ語
ベトナム語
ポルトガル語
ポーランド語
マレー語
ラオス語
ラトビア語
リトアニア語
ルーマニア語
ロシア語
中国語
日本語
英語
韓国語
既定値
語幹処理
同じパテント ファミリーに属する文献は 1 つにまとめて表示する
非特許文献 (NPL) を含める
並び替え
関連性
公開日 (新しい順)
公開日 (古い順)
出願日 (新しい順)
出願日 (古い順)
表示件数
10
50
100
200
結果一覧表示
簡易表示
コンパクト表示
詳細表示
詳細表示 (図付き)
図表示
対訳表示
ご意見・ご感想
閉じる
送信
PATENTSCOPE に関してご感想や「ここを改善してほしい」「ここを充実させてほしい」等のご要望がありましたら、是非お聞かせください。
内容
連絡先のメール アドレス
出願の表示
出願の ID/番号
1. WO2019054221 - 多層紙及びその製造方法
PCT 書誌情報
フルテキスト
図面
国内段階
パテント ファミリー
更新情報
書類
パーマリンク
自動翻訳
WIPO Translate
英語
フランス語
ドイツ語
スペイン語
ロシア語
韓国語
日本語
中国語
アラビア語
ポルトガル語
イタリア語
フィンランド語
公開番号
WO/2019/054221
公開日
21.03.2019
国際出願番号
PCT/JP2018/032581
国際出願日
03.09.2018
IPC
D21H 27/00
2006.1
D
繊維;紙
21
製紙;セルロースの製造
H
パルプ組成物;サブクラスD21C,D21Dに包含されないその製造;紙の含浸またはコーティング;クラスB31またはサブクラスD21Gに包含されない完成紙の処理;他に分類されない紙
27
他に分類されない特殊紙,例.多段階工程によって製造されるもの
B32B 29/00
2006.1
B
処理操作;運輸
32
積層体
B
積層体,すなわち平らなまたは平らでない形状,例.細胞状またはハニカム状,の層から組立てられた製品
29
本質的に紙またはカードボードからなる積層体
D21H 17/67
2006.1
D
繊維;紙
21
製紙;セルロースの製造
H
パルプ組成物;サブクラスD21C,D21Dに包含されないその製造;紙の含浸またはコーティング;クラスB31またはサブクラスD21Gに包含されない完成紙の処理;他に分類されない紙
17
パルプに添加する非繊維物質で,その成分に特徴のあるもの;その成分に特徴のある紙含浸材料
63
無機化合物
67
不水溶性化合物,例.填料または顔料
D21H 21/42
2006.1
D
繊維;紙
21
製紙;セルロースの製造
H
パルプ組成物;サブクラスD21C,D21Dに包含されないその製造;紙の含浸またはコーティング;クラスB31またはサブクラスD21Gに包含されない完成紙の処理;他に分類されない紙
21
パルプに添加される非繊維材料で,その作用,形態または特性に特徴のあるもの;紙含浸またはコーティング材料で,その作用,形態または特性に特徴のあるもの
14
紙内部または紙表面上での作用または特性に特徴のあるもの
40
本物であることの証明を容易にする薬剤または不正改変を防止する薬剤,例.証券用紙用
42
リボンまたはストリップ
D21H 27/30
2006.1
D
繊維;紙
21
製紙;セルロースの製造
H
パルプ組成物;サブクラスD21C,D21Dに包含されないその製造;紙の含浸またはコーティング;クラスB31またはサブクラスD21Gに包含されない完成紙の処理;他に分類されない紙
27
他に分類されない特殊紙,例.多段階工程によって製造されるもの
30
多層
D21H 27/00
2006.1
D
繊維;紙
21
製紙;セルロースの製造
H
パルプ組成物;サブクラスD21C,D21Dに包含されないその製造;紙の含浸またはコーティング;クラスB31またはサブクラスD21Gに包含されない完成紙の処理;他に分類されない紙
27
他に分類されない特殊紙,例.多段階工程によって製造されるもの
B32B 29/00
2006.1
B
処理操作;運輸
32
積層体
B
積層体,すなわち平らなまたは平らでない形状,例.細胞状またはハニカム状,の層から組立てられた製品
29
本質的に紙またはカードボードからなる積層体
D21H 17/67
2006.1
D
繊維;紙
21
製紙;セルロースの製造
H
パルプ組成物;サブクラスD21C,D21Dに包含されないその製造;紙の含浸またはコーティング;クラスB31またはサブクラスD21Gに包含されない完成紙の処理;他に分類されない紙
17
パルプに添加する非繊維物質で,その成分に特徴のあるもの;その成分に特徴のある紙含浸材料
63
無機化合物
67
不水溶性化合物,例.填料または顔料
D21H 21/42
2006.1
D
繊維;紙
21
製紙;セルロースの製造
H
パルプ組成物;サブクラスD21C,D21Dに包含されないその製造;紙の含浸またはコーティング;クラスB31またはサブクラスD21Gに包含されない完成紙の処理;他に分類されない紙
21
パルプに添加される非繊維材料で,その作用,形態または特性に特徴のあるもの;紙含浸またはコーティング材料で,その作用,形態または特性に特徴のあるもの
14
紙内部または紙表面上での作用または特性に特徴のあるもの
40
本物であることの証明を容易にする薬剤または不正改変を防止する薬剤,例.証券用紙用
42
リボンまたはストリップ
D21H 27/30
2006.1
D
繊維;紙
21
製紙;セルロースの製造
H
パルプ組成物;サブクラスD21C,D21Dに包含されないその製造;紙の含浸またはコーティング;クラスB31またはサブクラスD21Gに包含されない完成紙の処理;他に分類されない紙
27
他に分類されない特殊紙,例.多段階工程によって製造されるもの
30
多層
分類の表示データを減らす
CPC
B32B 29/00
B
PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
32
LAYERED PRODUCTS
B
LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
29
Layered products comprising ; a layer of; paper or cardboard
D21H 17/67
D
TEXTILES; PAPER
21
PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
H
PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES
D21C
OR
D21D
; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS
B31
OR SUBCLASS
D21G
; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
17
Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
63
Inorganic compounds
67
Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
D21H 21/42
D
TEXTILES; PAPER
21
PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
H
PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES
D21C
OR
D21D
; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS
B31
OR SUBCLASS
D21G
; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
21
Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
14
characterised by function or properties in or on the paper
40
Agents facilitating proof of genuineness or preventing fraudulent alteration, e.g. for security paper
42
Ribbons or strips
D21H 27/00
D
TEXTILES; PAPER
21
PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
H
PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES
D21C
OR
D21D
; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS
B31
OR SUBCLASS
D21G
; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
27
Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
D21H 27/30
D
TEXTILES; PAPER
21
PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
H
PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES
D21C
OR
D21D
; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS
B31
OR SUBCLASS
D21G
; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
27
Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
30
Multi-ply
B32B 29/00
B
PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
32
LAYERED PRODUCTS
B
LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
29
Layered products comprising ; a layer of; paper or cardboard
D21H 17/67
D
TEXTILES; PAPER
21
PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
H
PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES
D21C
OR
D21D
; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS
B31
OR SUBCLASS
D21G
; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
17
Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
63
Inorganic compounds
67
Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
D21H 21/42
D
TEXTILES; PAPER
21
PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
H
PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES
D21C
OR
D21D
; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS
B31
OR SUBCLASS
D21G
; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
21
Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
14
characterised by function or properties in or on the paper
40
Agents facilitating proof of genuineness or preventing fraudulent alteration, e.g. for security paper
42
Ribbons or strips
D21H 27/00
D
TEXTILES; PAPER
21
PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
H
PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES
D21C
OR
D21D
; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS
B31
OR SUBCLASS
D21G
; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
27
Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
D21H 27/30
D
TEXTILES; PAPER
21
PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
H
PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES
D21C
OR
D21D
; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS
B31
OR SUBCLASS
D21G
; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
27
Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
30
Multi-ply
分類の表示データを減らす
出願人
特種東海製紙株式会社 TOKUSHU TOKAI PAPER CO., LTD.
[JP]/[JP]
発明者
杉山 智規 SUGIYAMA Tomonori
岩間 大輔 IWAMA Daisuke
代理人
実広 信哉 JITSUHIRO Shinya
優先権情報
2017-174940
12.09.2017
JP
公開言語 (言語コード)
日本語 (ja)
出願言語 (言語コード)
日本語 (JA)
指定国 (国コード)
すべて表示
AE, AG, AL, AM, AO, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BH, BN, BR, BW, BY, BZ, CA, CH, CL, CN, CO, CR, CU, CZ, DE, DJ, DK, DM, DO, DZ, EC, EE, EG, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, GT, HN, HR, HU, ID, IL, IN, IR, IS, JO, JP, KE, KG, KH, KN, KP, KR, KW, KZ, LA, LC, LK, LR, LS, LU, LY, MA, MD, ME, MG, MK, MN, MW, MX, MY, MZ, NA, NG, NI, NO, NZ, OM, PA, PE, PG, PH, PL, PT, QA, RO, RS, RU, RW, SA, SC, SD, SE, SG, SK, SL, SM, ST, SV, SY, TH, TJ, TM, TN, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VC, VN, ZA, ZM, ZW
アフリカ広域知的所有権機関 (ARIPO) (BW, GH, GM, KE, LR, LS, MW, MZ, NA, RW, SD, SL, ST, SZ, TZ, UG, ZM, ZW)
ユーラシア特許庁(EAPO) (AM, AZ, BY, KG, KZ, RU, TJ, TM)
欧州特許庁(EPO) (AL, AT, BE, BG, CH, CY, CZ, DE, DK, EE, ES, FI, FR, GB, GR, HR, HU, IE, IS, IT, LT, LU, LV, MC, MK, MT, NL, NO, PL, PT, RO, RS, SE, SI, SK, SM, TR)
アフリカ知的所有権機関(OAPI) (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GQ, GW, KM, ML, MR, NE, SN, TD, TG)
すべて非表示
発明の名称
(EN)
MULTILAYER PAPER AND PRODUCTION METHOD THEREFOR
(FR)
PAPIER MULTICOUCHE ET SON PROCÉDÉ DE PRODUCTION
(JA)
多層紙及びその製造方法
要約
(EN)
This invention pertains to a multilayer paper comprising a first paper layer and a second paper layer, wherein a pearl pigment layer is present between the first paper layer and the second paper layer, the second paper layer has an opening, and the pearl pigment layer is exposed via the opening. With this invention is possible to provide a multilayer paper with which it is possible to recognize only a watermark portion easily.
(FR)
La présente invention concerne un papier multicouche comprenant une première couche de papier et une deuxième couche de papier, une couche de pigment nacré étant présente entre la première couche de papier et la deuxième couche de papier, la deuxième couche de papier comportant une ouverture et la couche de pigment nacré étant visible à travers l'ouverture. Grâce à cette invention, il est possible d'obtenir un papier multicouche avec lequel il est possible de ne reconnaître facilement qu'une portion en filigrane.
(JA)
本発明は、第1紙層及び第2紙層を備える多層紙であって、第1紙層及び第2紙層の間にパール顔料層が存在しており、第2紙層が開口部を有しており、開口部を介してパール顔料層が露出している、多層紙に関する。本発明により、透かし部分のみを容易に認識可能な多層紙を提供することができる。
関連特許文献
JPWO2019054221
国際事務局に記録されている最新の書誌情報