自動翻訳
Wipo Translate
アラビア語
ドイツ語
英語
スペイン語
フランス語
日本語
韓国語
ポルトガル語
ロシア語
中国語
Google Translate
Bing/Microsoft Translate
Baidu Translate
アラビア語
英語
フランス語
ドイツ語
スペイン語
ポルトガル語
ロシア語
韓国語
日本語
中国語
...
Italian
Thai
Cantonese
Classical Chinese
このアプリケーションの一部のコンテンツは現時点では利用できません。
このような状況が続く場合は、にお問い合わせください
フィードバック & お問い合わせ
1. (WO2018230450) 継目無金属管の製造方法
PCT 書誌情報
フルテキスト
図面
国内段階
更新情報
書類
国際事務局に記録されている最新の書誌情報
第三者情報を提供
パーマリンク
パーマリンク
ブックマーク
国際公開番号:
WO/2018/230450
国際出願番号:
PCT/JP2018/021960
国際公開日:
20.12.2018
国際出願日:
08.06.2018
IPC:
B21B 19/04
(2006.01) ,
B21B 23/00
(2006.01)
B
処理操作;運輸
21
本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工;金属の打抜き
B
金属の圧延
19
ロールが素材の外側にあり素材軸に対して垂直に配置されていないロールによる管の圧延
02
素材軸に対して本質的に対角線上に配置されているロールによる圧延,例.“傾斜”管圧延法
04
中実,すなわち中空でない,基材の圧延;穿孔
B
処理操作;運輸
21
本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工;金属の打抜き
B
金属の圧延
23
グループ17/00,19/00,21/00の1つだけに分類される方法に限定されない管の圧延,例.複合された工程
出願人:
新日鐵住金株式会社 NIPPON STEEL & SUMITOMO METAL CORPORATION
[JP/JP]; 東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 6-1, Marunouchi 2-chome, Chiyoda-ku, Tokyo 1008071, JP
発明者:
山根 康嗣 YAMANE, Kouji
; JP
下田 一宗 SHIMODA, Kazuhiro
; JP
井上 祐二 INOUE, Yuji
; JP
下岡 秀輔 SHIMOOKA, Shusuke
; JP
山成 雄一 YAMANARI, Yuichi
; JP
代理人:
アセンド特許業務法人 ASCEND IP LAW FIRM
; 大阪府大阪市北区堂島一丁目5番17号 5-17, Dojima 1-chome, Kita-ku, Osaka-shi, Osaka 5300003, JP
優先権情報:
2017-115418
12.06.2017
JP
発明の名称:
(EN)
SEAMLESS METAL TUBE PRODUCING METHOD
(FR)
PROCÉDÉ DE PRODUCTION DE TUBE MÉTALLIQUE SANS SOUDURE
(JA)
継目無金属管の製造方法
要約:
(EN)
A method for producing a seamless metal tube comprises: a step for preparing a billet (2) having a diameter (B); a step for heating the billet (2); a step for forming a hole (7) having four grooves (8) that extend in the axial direction of the billet (2) and have a groove width (D) that satisfies formula (1), a groove height (H) that satisfies formula (2), and a groove depth (L1) that satisfies formula (3) in the rear-end center part of the heated billet (2); and a step for perforating and rolling, from the distal end, the billet (2) in which the hole (7) has been formed by a perforation machine. The occurrence of burrs and surface defects at the rear end of a hollow tube stock after perforation and rolling can be suppressed thereby. 0.12 ≤ D/B ≤ 0.25 (1) 0.10 ≤ H/B ≤ 0.20 (2) 0.05 ≤ L1/B < 0.10 (3)
(FR)
L'invention concerne un procédé de fabrication d'un tube métallique sans soudure comprenant : une étape de préparation d'une billette (2) ayant un diamètre (B); une étape de chauffage de la billette (2); une étape de formation d'un trou (7) ayant quatre rainures (8) qui s'étendent dans la direction axiale de la billette (2) et ont une largeur de rainure (D) qui satisfait la formule (1), une hauteur de rainure (H) qui satisfait la formule (2) et une profondeur de rainure (L1) qui satisfait la formule (3) dans la partie centrale d'extrémité arrière de la billette chauffée (2); et une étape de perforation et de laminage, à partir de l'extrémité distale, de la billette (2) dans laquelle le trou (7) a été formé par une machine de perforation. L'apparition de bavures et de défauts de surface au niveau de l'extrémité arrière d'un tube creux après perforation et laminage peut ainsi être supprimée. 0,12 ≤ D/B ≤ 0,25 (1) 0,10 ≤ H/B ≤ 0,20 (2) 0,05 ≤ L1/B < 0,10 (3)
(JA)
継目無金属管の製造方法は、直径(B)を有するビレット(2)を準備する工程と、ビレット(2)を加熱する工程と、加熱されたビレット(2)の後端中央部に、式(1)を満たす溝幅(D)、式(2)を満たす溝高さ(H)及び式(3)を満たす溝深さ(L1)を有し、ビレット(2)の軸方向に延びる4つの溝(8)を含む穴(7)を形成する工程と、穿孔機により、穴(7)が形成されたビレット(2)を先端から穿孔圧延する工程とを備える。これにより、穿孔圧延後の中空素管の後端にバリ及びかぶれ疵が発生するのを抑制できる。 0.12 ≦ D/B ≦ 0.25 (1) 0.10 ≦ H/B ≦ 0.20 (2) 0.05 ≦ L1/B < 0.10 (3)
指定国:
AE, AG, AL, AM, AO, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BH, BN, BR, BW, BY, BZ, CA, CH, CL, CN, CO, CR, CU, CZ, DE, DJ, DK, DM, DO, DZ, EC, EE, EG, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, GT, HN, HR, HU, ID, IL, IN, IR, IS, JO, JP, KE, KG, KH, KN, KP, KR, KW, KZ, LA, LC, LK, LR, LS, LU, LY, MA, MD, ME, MG, MK, MN, MW, MX, MY, MZ, NA, NG, NI, NO, NZ, OM, PA, PE, PG, PH, PL, PT, QA, RO, RS, RU, RW, SA, SC, SD, SE, SG, SK, SL, SM, ST, SV, SY, TH, TJ, TM, TN, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VC, VN, ZA, ZM, ZW
アフリカ広域知的所有権機関(ARIPO) (BW, GH, GM, KE, LR, LS, MW, MZ, NA, RW, SD, SL, ST, SZ, TZ, UG, ZM, ZW)
ユーラシア特許庁(EAPO) (AM, AZ, BY, KG, KZ, RU, TJ, TM)
欧州特許庁(EPO) (AL, AT, BE, BG, CH, CY, CZ, DE, DK, EE, ES, FI, FR, GB, GR, HR, HU, IE, IS, IT, LT, LU, LV, MC, MK, MT, NL, NO, PL, PT, RO, RS, SE, SI, SK, SM, TR)
アフリカ知的所有権機関(OAPI) (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GQ, GW, KM, ML, MR, NE, SN, TD, TG)
国際公開言語:
日本語 (
JA
)
国際出願言語:
日本語 (
JA
)