処理中
しばらくお待ちください...
ご意見送信
検索
簡易検索
詳細検索
構造化検索
多言語検索拡張 (CLIR)
化学化合物 (ログインが必要です)
閲覧
PCT 出願 (公開週別)
公報アーカイブ (ガゼット)
配列表 (公開週別)
国内段階移行
国内段階移行 全てダウンロード
国内段階移行 増分ダウンロード (過去 7 日分)
公報目録 (オーソリティ ファイル)
公報目録 (オーソリティ ファイル) WIPO 標準 ST.37 準拠ファイルをダウンロード
公報目録 (オーソリティ ファイル) 本年分のみダウンロード
公報目録 (オーソリティ ファイル) 全てダウンロード
ツール
WIPO 翻訳
WIPO Pearl
IPC Green Inventory
特許登録簿ポータル
設定
設定
リセット
閉じる
検索
官庁
結果表示
ダウンロード
操作画面
検索言語
【全言語】
アラビア語
イタリア語
インドネシア語
エストニア語
オランダ語
カザフ語
ギリシャ語
クメール語
ジョージア語
スウェーデン語
スペイン語
スロバキア語
セルビア語
タイ語
チェコ語
デンマーク語
ドイツ語
ノルウェー語
フィンランド語
フランス語
ブルガリア語
ヘブライ語
ベトナム語
ポルトガル語
ポーランド語
マレー語
ラオス語
ラトビア語
リトアニア語
ルーマニア語
ロシア語
中国語
日本語
英語
韓国語
既定値
語幹処理
同じパテント ファミリーに属する文献は 1 つにまとめて表示する
非特許文献 (NPL) を含める
並び替え
関連性
公開日 (新しい順)
公開日 (古い順)
出願日 (新しい順)
出願日 (古い順)
表示件数
10
50
100
200
結果一覧表示
簡易表示
コンパクト表示
詳細表示
詳細表示 (図付き)
図表示
対訳表示
ご意見・ご感想
閉じる
送信
PATENTSCOPE に関してご感想や「ここを改善してほしい」「ここを充実させてほしい」等のご要望がありましたら、是非お聞かせください。
内容
連絡先のメール アドレス
出願の表示
出願の ID/番号
1. EP2995638 - PNEUMATIC TIRE AND RUBBER MASTERBATCH
国内書誌情報
明細書
請求の範囲
パテント ファミリー
書類
パーマリンク
自動翻訳
WIPO Translate
英語
フランス語
ドイツ語
スペイン語
ロシア語
韓国語
日本語
中国語
アラビア語
ポルトガル語
イタリア語
フィンランド語
官庁
欧州特許庁(EPO)
出願番号
14803794
出願日
22.05.2014
公開番号
2995638
公開日
16.03.2016
公報種別
A4
IPC
C08J 3/22
C
化学;冶金
08
有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物
J
仕上げ;一般的混合方法;サブクラスC08B,C08C,C08F,C08GまたはC08Hに包含されない後処理(プラスチックの加工,例.成形B29)
3
高分子物質の処理方法または混合方法
20
重合体と添加剤との混合,例.着色
22
マスターバッチを使用するもの
B60C 1/00
B
処理操作;運輸
60
車両一般
C
車両用タイヤ;タイヤの膨張;タイヤの交換;膨張可能な弾性体一般への弁の取付け;タイヤに関する装置または部品
1
化学的な組成または組成物の物理的配列または混合により特徴づけられるタイヤ
C08F 6/16
C
化学;冶金
08
有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物
F
炭素-炭素不飽和結合のみが関与する反応によってえられる高分子化合物
6
重合後の処理
14
重合体乳濁液の処理
16
精製
C08K 3/04
C
化学;冶金
08
有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物
K
無機または非高分子有機物質の添加剤としての使用(ペイント,インキ,ワニス,染料,艶出剤,接着剤C09)
3
無機物質の添加剤としての使用
02
元素
04
炭素
C08K 3/36
C
化学;冶金
08
有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物
K
無機または非高分子有機物質の添加剤としての使用(ペイント,インキ,ワニス,染料,艶出剤,接着剤C09)
3
無機物質の添加剤としての使用
34
けい素含有化合物
36
シリカ
C08K 5/37
C
化学;冶金
08
有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物
K
無機または非高分子有機物質の添加剤としての使用(ペイント,インキ,ワニス,染料,艶出剤,接着剤C09)
5
有機配合成分の使用
36
いおう,セレンまたはテルル含有化合物
37
チオール
分類をさらに表示
C08J 3/22
C
化学;冶金
08
有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物
J
仕上げ;一般的混合方法;サブクラスC08B,C08C,C08F,C08GまたはC08Hに包含されない後処理(プラスチックの加工,例.成形B29)
3
高分子物質の処理方法または混合方法
20
重合体と添加剤との混合,例.着色
22
マスターバッチを使用するもの
B60C 1/00
B
処理操作;運輸
60
車両一般
C
車両用タイヤ;タイヤの膨張;タイヤの交換;膨張可能な弾性体一般への弁の取付け;タイヤに関する装置または部品
1
化学的な組成または組成物の物理的配列または混合により特徴づけられるタイヤ
C08F 6/16
C
化学;冶金
08
有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物
F
炭素-炭素不飽和結合のみが関与する反応によってえられる高分子化合物
6
重合後の処理
14
重合体乳濁液の処理
16
精製
C08K 3/04
C
化学;冶金
08
有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物
K
無機または非高分子有機物質の添加剤としての使用(ペイント,インキ,ワニス,染料,艶出剤,接着剤C09)
3
無機物質の添加剤としての使用
02
元素
04
炭素
C08K 3/36
C
化学;冶金
08
有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物
K
無機または非高分子有機物質の添加剤としての使用(ペイント,インキ,ワニス,染料,艶出剤,接着剤C09)
3
無機物質の添加剤としての使用
34
けい素含有化合物
36
シリカ
C08K 5/37
C
化学;冶金
08
有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物
K
無機または非高分子有機物質の添加剤としての使用(ペイント,インキ,ワニス,染料,艶出剤,接着剤C09)
5
有機配合成分の使用
36
いおう,セレンまたはテルル含有化合物
37
チオール
C08L 7/00
C
化学;冶金
08
有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物
L
高分子化合物の組成物
7
天然ゴムの組成物
C08L 9/06
C
化学;冶金
08
有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物
L
高分子化合物の組成物
9
共役ジエン炭化水素の単独重合体または共重合体の組成物
06
スチレンとの共重合体
C08L 9/08
C
化学;冶金
08
有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物
L
高分子化合物の組成物
9
共役ジエン炭化水素の単独重合体または共重合体の組成物
06
スチレンとの共重合体
08
ラテックス
C08L 9/10
C
化学;冶金
08
有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物
L
高分子化合物の組成物
9
共役ジエン炭化水素の単独重合体または共重合体の組成物
10
ラテックス
C08L 15/00
C
化学;冶金
08
有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物
L
高分子化合物の組成物
15
ゴム誘導体の組成物
分類の表示データを減らす
CPC
C08J 3/22
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
J
WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES
C08B
,
C08C
,
C08F
,
C08G
3
Processes of treating or compounding macromolecular substances
20
Compounding polymers with additives, e.g. colouring
22
using masterbatch techniques
C08K 3/04
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
K
Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
3
Use of inorganic substances as compounding ingredients
02
Elements
04
Carbon
C08K 3/36
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
K
Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
3
Use of inorganic substances as compounding ingredients
34
Silicon-containing compounds
36
Silica
C08L 15/00
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
L
COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
15
Compositions of rubber derivatives
B60C 1/0016
B
PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
60
VEHICLES IN GENERAL
C
VEHICLE TYRES TYRE INFLATION; TYRE CHANGING OR REPAIRING; REPAIRING, OR CONNECTING VALVES TO, INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
1
Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
0016
Compositions of the tread
C08J 2309/08
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
J
WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES
C08B
,
C08C
,
C08F
,
C08G
2309
Characterised by the use of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
06
Copolymers with styrene
08
Latex
分類をさらに表示
C08J 3/22
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
J
WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES
C08B
,
C08C
,
C08F
,
C08G
3
Processes of treating or compounding macromolecular substances
20
Compounding polymers with additives, e.g. colouring
22
using masterbatch techniques
C08K 3/04
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
K
Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
3
Use of inorganic substances as compounding ingredients
02
Elements
04
Carbon
C08K 3/36
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
K
Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
3
Use of inorganic substances as compounding ingredients
34
Silicon-containing compounds
36
Silica
C08L 15/00
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
L
COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
15
Compositions of rubber derivatives
B60C 1/0016
B
PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
60
VEHICLES IN GENERAL
C
VEHICLE TYRES TYRE INFLATION; TYRE CHANGING OR REPAIRING; REPAIRING, OR CONNECTING VALVES TO, INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
1
Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
0016
Compositions of the tread
C08J 2309/08
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
J
WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES
C08B
,
C08C
,
C08F
,
C08G
2309
Characterised by the use of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
06
Copolymers with styrene
08
Latex
C08F 6/16
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
F
MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
6
Post-polymerisation treatments
14
Treatment of polymer emulsions
16
Purification
C08L 9/06
C
CHEMISTRY; METALLURGY
08
ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
L
COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
9
Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
06
Copolymers with styrene
分類の表示データを減らす
出願人
SUMITOMO RUBBER IND
発明者
INOUE SATORU
FUJISAWA KOJI
MORIMOTO KENICHI
指定国 (国コード)
すべて表示
AL, AT, BA, BE, BG, CH, CY, CZ, DE, DK, EE, ES, FI, FR, GB, GR, HR, HU, IE, IS, IT, LI, LT, LU, LV, MC, ME, MK, MT, NL, NO, PL, PT, RO, RS, SE, SI, SK, SM, TR
すべて非表示
優先権情報
2013115288 31.05.2013 JP
2013116005 31.05.2013 JP
2013116006 31.05.2013 JP
2013116007 31.05.2013 JP
2013116009 31.05.2013 JP
2013116010 31.05.2013 JP
2013116011 31.05.2013 JP
2013116012 31.05.2013 JP
発明の名称
(DE)
LUFTREIFEN UND KAUTSCHUK-MASTERBATCH
(EN)
PNEUMATIC TIRE AND RUBBER MASTERBATCH
(FR)
PNEUMATIQUE ET MÉLANGE MAÎTRE DE CAOUTCHOUC
要約
(EN)
Provided are pneumatic tires having good processability and achieving a balanced improvement in wet-grip performance, fuel economy, abrasion resistance, flex fatigue resistance, and durability. The invention relates to a pneumatic tire including at least one selected from the group consisting of a tread, a sidewall, and a tire internal component, the at least one being formed from a rubber composition containing carbon black, silica, and an emulsion-polymerized rubber that has an acetone extractable content of at most 2.5% by mass when determined by an acetone extraction method; or a pneumatic tire including at least one selected from the group consisting of a tread, a sidewall, and a tire internal component, the at least one being formed from a rubber composition containing carbon black, silica, and an emulsion-polymerized rubber that has a soap content of at most 2.5% by mass and an organic acid content of at most 2.5% by mass.
(FR)
L'invention concerne un pneumatique qui présente une excellente aptitude au traitement et qui peut améliorer les performances d'adhérence sur sol mouillé, l'économie de carburant, la résistance à l'abrasion, la résistance à la fatigue de flexion et la durabilité de manière équilibrée. Ce pneumatique comprend au moins un composant choisi dans l'ensemble consistant en une bande de roulement, une paroi latérale et un élément interne de pneu qui est fabriqué en utilisant une composition de caoutchouc qui contient du noir de carbone, de la silice et un caoutchouc polymérisé en émulsion ayant une teneur d'au plus 2,5 % en masse d'extrait dans l'acétone obtenu par un procédé d'extraction dans l'acétone ; ou bien, ce pneumatique comprend au moins un composant choisi dans l'ensemble consistant en une bande de roulement, une paroi latérale et un élément interne de pneu qui est fabriqué en utilisant une composition de caoutchouc qui contient du noir de carbone, de la silice et un caoutchouc polymérisé en émulsion ayant une teneur en savon d'au plus 2,5 % et contient un acide organique.
関連特許文献
JP2014234434
JP2014234435
JP2014234436
JP2014234438
JP2014234439
JP2014234440
JP2014234441
US20160108213
WO/2014/192635